フライパンで15分♪ぎっしりアップルパイ

凹パンマン @cook_40276112
砂糖を使わず林檎の甘さのみで作ります♪使用する煮林檎はあらかじめ炊飯器で作っておきます♪
このレシピの生い立ち
炊飯器で作る煮林檎がとても美味しく、それを使ったアップルパイを食べたくて考えました♪
5号炊きなら一度に4個分くらい作れます。
余った煮林檎は冷凍OK。カレーに入れても美味しいです。
※楽天レシピにも掲載中です。
フライパンで15分♪ぎっしりアップルパイ
砂糖を使わず林檎の甘さのみで作ります♪使用する煮林檎はあらかじめ炊飯器で作っておきます♪
このレシピの生い立ち
炊飯器で作る煮林檎がとても美味しく、それを使ったアップルパイを食べたくて考えました♪
5号炊きなら一度に4個分くらい作れます。
余った煮林檎は冷凍OK。カレーに入れても美味しいです。
※楽天レシピにも掲載中です。
作り方
- 1
【煮林檎の作り方】皮つきの林檎を8等分し、それぞれ1㎝幅にカット→炊飯釜に入れ普通コースで炊きあげます。水は入れません。
- 2
バターを器に入れラップなしでレンジ(500W)で30~40秒加熱して溶かし、卵を割り入れ混ぜ合わせる。
- 3
食パンを食品用ポリ袋に入れレンジ(500W)で30~40秒加熱。パン全体が柔らかくなるのが目安。
※冷凍では50~60秒 - 4
ポリ袋ごと平らな台に移し、袋の上から凹パン押し具を食パンの耳より内側に置き、
グーッと押し当てしっかりと凹ませる。 - 5
フライパンにバター小匙1(約3g)をしきその上にパンをのせます。
凹みに煮林檎を入れ上から2の卵液を少しずつ流し込む。 - 6
小さめの弱火で15分~フタをずらし焼く。卵液が固まる位まで。
火を消しフタを取りそのまま5~10分放置。 - 7
粗熱をとってからカットします。
お好みでシナモンをどうぞ♪ - 8
あれば市販のバニラアイスを添えて♪
コツ・ポイント
弱火でじっくり焼き上げるのがポイントです。火力が強いと焦げてしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!アップルパイ♡タルトタタン♡りんご 簡単!アップルパイ♡タルトタタン♡りんご
いただいたりんごがたくさんあったので、アップルパイ、アップルコンポート、タルトタタンを簡単に美味しく作ってみました♡ ☆piroyo☆ -
-
食後のデザートに♪焼き立てアップルパイ 食後のデザートに♪焼き立てアップルパイ
ランチを作りながらフィリング作って、食事ができたら冷凍パイシートを常温で戻して、食後一息ついたらオーブンへ♪ anCot -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20386255