アップル春巻き
そのまま食べたらおつまみ
はちみつかけたらおやつに
どっちが好き?
このレシピの生い立ち
本で見たレシピを参考に我が家味に
アレンジしました
作り方
- 1
リンゴはくし形に切ってぶつ切りにする
- 2
ベーコンは細切りにする
- 3
鍋に★とレーズンと①を入れ、中強火で時々混ぜ合わせながら、10分くらい煮詰める
- 4
煮汁がほんの少し残る程度までに詰めたら火を止める
- 5
シナモンシュガーをふり入れる
- 6
ベーコン、スライスアーモンドを入れひと混ぜして冷ましておく
- 7
チーズは半分に切る
- 8
春巻きの皮の中心より少し手前に半分に切ったうちの1枚のチーズを置く
- 9
冷ました⑥の1/8量を置く
- 10
もう半分のチーズをかぶせ皮を巻きたたんでいく
- 11
巻き終わりに水溶き小麦粉を塗り、とじる
- 12
160度位の温度の油できつね色になるまでゆっくり揚げる
- 13
一度揚げ油から取り出す
- 14
油の温度を180度にし、もう一度こんがり色になるまで揚げる
- 15
半分に切って盛り付けて完成
そのまま食べても、はちみつかけて食べてもOK
コツ・ポイント
冷ました具材を包む
2度揚げすると皮がパリパリっとなります
似たレシピ
-
とろ~りチーズが美味しい♡洋風春巻き とろ~りチーズが美味しい♡洋風春巻き
ベーコン、大葉、チーズが入った洋風春巻き♪おかずにもおつまみにもおやつにもなるので大人も子供も大好きな一品です! ☆マミsuke☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20387032