アップル春巻き

りき食堂
りき食堂 @cook_40054420

そのまま食べたらおつまみ
はちみつかけたらおやつに
どっちが好き?
このレシピの生い立ち
本で見たレシピを参考に我が家味に
アレンジしました

アップル春巻き

そのまま食べたらおつまみ
はちみつかけたらおやつに
どっちが好き?
このレシピの生い立ち
本で見たレシピを参考に我が家味に
アレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1.  りんご 1個
  2. レーズン 大さじ2
  3. スライスアーモンド 大さじ2
  4. ベーコン(ハーフサイズ) 2枚
  5. とろけるスライスチーズ 8枚
  6. 春巻きの皮 8枚
  7. シナモンシュガー 適量(加減して入れる)
  8. 水溶き小麦粉 少々
  9. ★白ワイン 大さじ2
  10. 200cc
  11. 蜂蜜(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    リンゴはくし形に切ってぶつ切りにする

  2. 2

    ベーコンは細切りにする

  3. 3

    鍋に★とレーズンと①を入れ、中強火で時々混ぜ合わせながら、10分くらい煮詰める

  4. 4

    煮汁がほんの少し残る程度までに詰めたら火を止める

  5. 5

    シナモンシュガーをふり入れる

  6. 6

    ベーコン、スライスアーモンドを入れひと混ぜして冷ましておく

  7. 7

    チーズは半分に切る

  8. 8

    春巻きの皮の中心より少し手前に半分に切ったうちの1枚のチーズを置く

  9. 9

    冷ました⑥の1/8量を置く

  10. 10

    もう半分のチーズをかぶせ皮を巻きたたんでいく

  11. 11

    巻き終わりに水溶き小麦粉を塗り、とじる

  12. 12

    160度位の温度の油できつね色になるまでゆっくり揚げる

  13. 13

    一度揚げ油から取り出す

  14. 14

    油の温度を180度にし、もう一度こんがり色になるまで揚げる

  15. 15

    半分に切って盛り付けて完成

    そのまま食べても、はちみつかけて食べてもOK

コツ・ポイント

冷ました具材を包む
2度揚げすると皮がパリパリっとなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りき食堂
りき食堂 @cook_40054420
に公開
美味しいと思える料理はその人の舌が決める私のレシピを参考に自分の味を作ってくれたらうれしいな(^^♪娘に伝えたい我が家の味おいしい!簡単!愛情ひとさじのお料理を作っていきたいと思っていますどうぞよろしく。。。。(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ