ホワイトビーツのボルシチ

農Pro
農Pro @cook_40054943

珍しい白いビーツ。かぶみたいだけど、ビーツはかぶの仲間じゃないんだ。白くてもビーツだから、やっぱりボルシチに決まり!
このレシピの生い立ち
ボルシチはウクライナの伝統料理。地域によっていろいろなバリエーションがありますが、ビーツとサワークリームだけは共通しているそうです。今回は珍しいホワイトビーツを使い、シンプルに作りました。簡単にできて、信じられないほど深い味わいです。

ホワイトビーツのボルシチ

珍しい白いビーツ。かぶみたいだけど、ビーツはかぶの仲間じゃないんだ。白くてもビーツだから、やっぱりボルシチに決まり!
このレシピの生い立ち
ボルシチはウクライナの伝統料理。地域によっていろいろなバリエーションがありますが、ビーツとサワークリームだけは共通しているそうです。今回は珍しいホワイトビーツを使い、シンプルに作りました。簡単にできて、信じられないほど深い味わいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホワイトビーツ(缶詰のビーツでもOK) 250g
  2. 牛肉(切り落とし) 200g
  3. 玉ねぎ(中) 1/2個
  4. 人参(中) 1/2本
  5. キャベツ 1/8個
  6. 1ℓ
  7. トマトピューレ 100g
  8. 塩コショウ 適宜
  9. サワークリーム 大さじ4

作り方

  1. 1

    これがホワイトビーツ! 葉っぱを切り離し皮を剥く。人参、ジャガイモも皮を剥きそれぞれ食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    キャベツ、玉ねぎは3センチ角に切る。材料と水、トマトピューレを鍋に入れ火にかける。沸いたら弱火でアクを取りながら煮る。

  3. 3

    野菜がやわらかくなったら塩、コショウで味を整える。器に盛り、サワークリームを乗せたら、できあがりです。

コツ・ポイント

普通の赤いビーツを使う場合は、酢を少し入れた水にビーツを皮ごと入れて下茹でします。串がスーッと通ったらそのまま冷まし、皮を剥いて使います。缶詰のビーツならそのまま入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ