ひじきの煮物

maiko☆722
maiko☆722 @cook_40275076

生ひじきを使うとすぐ出来ます!ひじきごはんにも!
このレシピの生い立ち
給食のひじきごはんが好きだったので思い出しながら気軽に作れる分量で考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生ひじき 80g
  2. にんじん 1本
  3. 油揚げ 2枚
  4. ごま 大さじ1
  5. 出し汁 1カップ
  6. 大さじ1
  7. てんさい糖(オリゴ糖 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    水洗いしたひじきとにんじんはイチョウ切り、油抜きした油揚げは短尺切りにしてフライパンに入れる。

  2. 2

    ごま油を入れて中火にかけて炒める。全体に火が回ったら出し汁、調味料を入れる。全体を混ぜながら中火〜強火にする。

  3. 3

    水気がなくなったら出来上がりです。

コツ・ポイント

時間がある時は乾物でも作りますが生のひじきだとあっという間にできるので忙しい朝や夕飯にあると便利です!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maiko☆722
maiko☆722 @cook_40275076
に公開
簡単で早くて美味しくて、家族が喜ぶ料理を目指して日々作っています。お菓子とパン作りも大好きです♪つくれぽ送っていただきありがとうございます♡いいねもありがとうございます!毎日の励みになります!中3と小6の息子たちと小3の娘がいます。よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ