
作り方
- 1
ニンニクをスライスして醤油と砂糖を混ぜたものに浸しておく。(ニンニクは砂糖醤油に粘りが出たら取り除く)
- 2
1に残りの液体材料を全て入れ混ぜ合わせる。
- 3
シソチューブを加え溶かし、ゴマを入れたら完成です!!
コツ・ポイント
ニンニクから出るとろみ成分が、野菜に絡み少量でも美味しく野菜が食べられます。野菜嫌いの自分でも信じられないくらい美味しい!
似たレシピ
-
大葉(しそ)とごまと玉ねぎのドレッシング 大葉(しそ)とごまと玉ねぎのドレッシング
材料をミキサーに入れてスイッチ入れるだけ。 麺つゆベースなので生野菜サラダにも豆腐やゆでたジャガイモ等にも合います。 kuramama -
-
-
-
-
-
-
-
-
5分で大葉大量消費♡大葉中華ドレッシング 5分で大葉大量消費♡大葉中華ドレッシング
余った大葉があったら、簡単に大量商品できる中華ドレッシングレシピです。材料を混ぜるだけ。いろんな食材との相性抜群です。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20387721