炊飯器で中華ご飯

kokemomo60 @cook_40054525
手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
今回は中華ですが、だしを和風にすれば炊き込みごはん、コンソメにすれば炊き込みピラフ。(この場合はお米も炒めた方がいいです。)
入れる野菜もお好みで。
炊飯器で中華ご飯
手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
今回は中華ですが、だしを和風にすれば炊き込みごはん、コンソメにすれば炊き込みピラフ。(この場合はお米も炒めた方がいいです。)
入れる野菜もお好みで。
作り方
- 1
野菜をカット。
- 2
お肉をカット。
- 3
お米は洗って、ざるにあける。
- 4
フライパンに油を入れ、お肉を炒める。
- 5
野菜をいためて塩コショウする。
- 6
炊飯器にお米、水、調味料を入れる。
- 7
5を入れて炊き上げる。
ごま油を入れて混ぜる。 - 8
盛り付け。
刻み葱をのせる。
コツ・ポイント
今回使ったのは鶏肉。
豚、牛肉でもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
下処理はレンジで簡単中華風炊き込みご飯 下処理はレンジで簡単中華風炊き込みご飯
面倒な下処理はレンジで手軽に手軽な野菜でツナ缶で簡単しっかり味の中華風炊き込みご飯!鍋の日や来客時にお勧め!beroneete
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20388570