イタリア漁師のまかないオイル煮

Columela
Columela @cook_40119668

簡単なのにパーティーなどで喜ばれる一皿です。
このレシピの生い立ち
昔見たテレビのドキュメンタリーでイタリアの漁師さんがまかないで作っていた料理がおいしそうで真似して作ってみました。塩コショウとバジルしか入っていませんが、野菜と魚から良い味がでます。材料を切って、煮込むだけですが、パーティなどで喜ばれます。

イタリア漁師のまかないオイル煮

簡単なのにパーティーなどで喜ばれる一皿です。
このレシピの生い立ち
昔見たテレビのドキュメンタリーでイタリアの漁師さんがまかないで作っていた料理がおいしそうで真似して作ってみました。塩コショウとバジルしか入っていませんが、野菜と魚から良い味がでます。材料を切って、煮込むだけですが、パーティなどで喜ばれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. キストラバージンオリーブオイル 適量
  2. ブラックオリーブ種抜 10個
  3. グリーンオリーブ種抜 10個
  4. 白身魚 3切
  5. にんにく 3~4片
  6. しめじ 1/2パック
  7. パプリカ(赤黄) 1/2個
  8. 小玉ねぎ 10個
  9. 塩コショウ 適量
  10. バジルの葉 適量

作り方

  1. 1

    材料を切ります。魚は食べやすい大きさに。骨が気になる場合は、骨を取ります。

  2. 2

    その他の野菜も必要な物は皮をむいて、適当な大きさに切ります。にんにくは、薄皮をむき、オリーブの実は水分をきっておきます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル少し多めに入れます。中火でフライパンを温め、にんにく片を入れ、香りをオイルに移します

  4. 4

    残りの魚や野菜・オリーブの実を入れていきます。

  5. 5

    塩、こしょうを振り、バジルを加え、木べらなどかき混ぜて、オイルがよく混ざるようにしながら全ての材料に火を通します。

  6. 6

    器に移してできあがりです。

  7. 7

    アヒージョ風の煮込みです。オリーブオイルは風味の良いエキストラバージンオイル「コルメラ」を使用しました。

コツ・ポイント

他の魚やお野菜でも作れます。冷蔵庫に残っているお野菜など、入れちゃいましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Columela
Columela @cook_40119668
に公開

似たレシピ