黒豆

Pietto @cook_40292968
お節に。年末に鍋でコトコトゆっくり煮ましょう♪
このレシピの生い立ち
ずっとお世話になったI先生。この先も先生の味を忘れないために、思い出のレシピを書き留めます。
黒豆
お節に。年末に鍋でコトコトゆっくり煮ましょう♪
このレシピの生い立ち
ずっとお世話になったI先生。この先も先生の味を忘れないために、思い出のレシピを書き留めます。
作り方
- 1
黒豆を洗ってザルに上げる。厚手の鍋に黒豆以外を入れて煮立ったら火を止めて黒豆を入れ4~5時間おく。
- 2
1に紙蓋をしてさらに蓋をして中火にかけ煮立ってきたら弱火にして4~5時間煮る。
- 3
時々様子を見て豆が煮汁から出そうになったら水を足す。(シワ防止のため)
- 4
豆が軟らかくなったら火を止めてそのまま4~5時間おく。
出来上がっても煮汁からは出さない。
コツ・ポイント
とにかく煮汁から豆が出ないようにすることが、シワを防ぐポイント。
焦らずゆっくり時間をかけてがおいしくするコツです。
真っ黒に仕上げたいときは、錆びたくぎをキッチンペーパーでくるんで鍋に入れて。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20390143