メカジキを美味しいソースで包んじゃお

バナナは半分さち
バナナは半分さち @cook_40064106

肉にも魚にも合うソース。
ご飯が進んじゃって困るぅ(≧∇≦)

このレシピの生い立ち
普段お肉に使うソースを魚に使いました。

メカジキを美味しいソースで包んじゃお

肉にも魚にも合うソース。
ご飯が進んじゃって困るぅ(≧∇≦)

このレシピの生い立ち
普段お肉に使うソースを魚に使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. メカジキ 500gくらい
  2. 塩コショウ 少々
  3. 小麦粉 適量
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 大さじ4
  6. 醤油 大さじ5
  7. みりん 大さじ2
  8. 蜂蜜 大さじ1
  9. ニンニク 1欠片
  10. 【付け合わせ】
  11. もやし 適量
  12. 塩コショウ 少々
  13. オイル 適量
  14. 【付け合わせ】
  15. 人参 1本
  16. 砂糖 大さじ4
  17. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    メカジキ一切れ大体100g〜120gぐらいだとして、2等分3等分に切ります。一切れどんといきたければそのままで。

  2. 2

    軽く塩コショウしておく。

  3. 3

    ソースを作ります。ミキサーに玉ねぎ酒みりん蜂蜜醤油を入れてスイッチオン!器に移したらすりおろしニンニクを混ぜておく。

  4. 4

    魚に小麦粉を全体に叩きフライパンに油をひき両面焼きます。

  5. 5

    焼き目が着いたらミキサーにかけたソースをフライパンの中に入れます。

  6. 6

    グツグツ。ソースの中の玉ねぎに火を通すつもりで魚に絡ませながらグツグツ。

  7. 7

    いい感じに煮汁も残りつつ煮詰まれば完成。

  8. 8

    小口ネギを飾って。

  9. 9

    もやしの付け合わせはオリーブオイルでソテーして塩コショウしてあります。

  10. 10

    人参のグラッセ
    レシピID 20391784 見て下さい。

コツ・ポイント

玉ねぎに火を通すつもりで。煮詰めます。
玉ねぎすりおろしても◯
大変だからミキサーだと楽。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バナナは半分さち
に公開
今は亡き宮城県出身のとよ婆ちゃん。母よりも祖母の料理で育ちました。とよ婆ちゃんレシピを覚書として我が家のレシピも含め此方にに残します。お暇な時お立ち寄り下さい。手料理は決して裏切らないと信じ♡その先に幸せの花の満ちてありますように…砂糖不使用使うなら粗製糖★油はオリーブオイルエゴマ油中心
もっと読む

似たレシピ