簡単ラデッシュの浅漬け

にゃお亭 @cook_40099321
ソテーの付け合わせやサラダの具材にもOK。色どり綺麗な万能保存食です。
このレシピの生い立ち
簡単に出来る浅漬けを作りたいと思い、小さなラデッシュを使いました。
簡単ラデッシュの浅漬け
ソテーの付け合わせやサラダの具材にもOK。色どり綺麗な万能保存食です。
このレシピの生い立ち
簡単に出来る浅漬けを作りたいと思い、小さなラデッシュを使いました。
作り方
- 1
ラデッシュを2mm程の薄切りにして、ビニール袋などに入れ、少量の塩を振り入れ、塩もみする。
- 2
お酢と砂糖を合わせた中に、塩もみしたラデッシュと細かく切った出し昆布を漬け込んで、少し寝かせたら出来上がり。
コツ・ポイント
翌日まで漬け込むとさらに柔らかに。砂糖の量でお好みの甘酢にしてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ポリ袋を使って手早く!レタスの浅漬け ポリ袋を使って手早く!レタスの浅漬け
付け合わせやサラダに使うレタスも浅漬けにすると、さっぱりヘルシーにたくさん食べられます。レタスの種類も何でもOKです‼リボンベリー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20391084