ヘルシオでプチパン

だんなの腹がぽにょ
だんなの腹がぽにょ @cook_40294262

朝ごはんにバクバク食べれます( ´∀`)
このレシピの生い立ち
ヘルシオを使いこなしたくて色々作ろうとしましたがパン作りにはまりました( ´∀`)発酵機能がついてるから寒い日にも楽に作れて楽しいです。

ヘルシオでプチパン

朝ごはんにバクバク食べれます( ´∀`)
このレシピの生い立ち
ヘルシオを使いこなしたくて色々作ろうとしましたがパン作りにはまりました( ´∀`)発酵機能がついてるから寒い日にも楽に作れて楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200g
  2. ☆グラニュー糖 20g
  3. スキムミルク 20g
  4. ☆塩 4g
  5. ドライイースト 4g
  6. 125cc
  7. (艶出し用) 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに☆を全部いれて混ぜる。ドライイーストとグラニュー糖は隣同士にする。塩は離れたところに入れる。

  2. 2

    水をドライイースト目がけていれます。木べらで(手でもok)混ぜまず。まとまってきたらショートニングをいれる。

  3. 3

    ある程度まとまってきたらボウルから出し手でこねます。30分くらいこねて生地を両指で伸ばして薄く伸びればOK

  4. 4

    表面がなめらかになるように丸めてボウルにいれラップをふんわりかけて40℃で40分発酵させる。

  5. 5

    大体2倍くらいの大きさになればフィンガーチェックをして大丈夫なら発酵完了。生地を取り出して両手で軽く押さえガス抜きする。

  6. 6

    スケッパーで8等分にして丸める。丸め終われば15分ほどのベンチタイム。乾燥しないように布巾やラップをするのを忘れずに!

  7. 7

    手で再度ガス抜きをして丸めなおす。その後40℃で20分ほど発酵させる。

  8. 8

    180℃に予熱する。卵をはけでぬって艶出し。あまりつけすぎないように注意(つけすぎるとパンが固くなる)

  9. 9

    予熱しておいたオーブンで13分ほど焼く。(焼き加減を見ながら調節)

コツ・ポイント

クルミとかいれてもおいしいパンだと思います。うちではバターやマーガリンをつけていただきます(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だんなの腹がぽにょ
に公開
めんどくさがり屋の新米嫁です。いかにして楽をするかを日々考えてます( ´∀`)料理するのが苦手でいろんな方のレシピに日々助けられてます(*´ω`*)感謝感謝
もっと読む

似たレシピ