炊き込みご飯

Meenies
Meenies @cook_40276880

おぼえがき
このレシピの生い立ち
色々なレシピを試して1番口に合うものを作りました。

炊き込みご飯

おぼえがき
このレシピの生い立ち
色々なレシピを試して1番口に合うものを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2合
  2. 鶏肉 半枚
  3. きのこ類なんでも 適宜
  4. 根菜(人参牛蒡など) 適宜
  5. 揚げ 半枚
  6. 昆布 適宜
  7. だしの素 1袋(8g)
  8. 醤油 大1
  9. 大1
  10. みりん 大1
  11. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    お米をといで30分くらい水に浸けておく。

  2. 2

    根菜類は細く小さく、きのこは3センチくらい、揚げは細かく刻むかフードプロセッサーにかける。鶏肉は1センチ角くらいに切る。

  3. 3

    お釜にお米、昆布、粉末だし、醤油、酒、みりんを入れ、2合の線まで水を入れる。

  4. 4

    上から切っておいた具材をのせる。
    ごま油を少し(小1/2くらい?)入れる。
    炊飯器のスイッチを入れる。

  5. 5

    できあがり

  6. 6

    昆布を取り出して、鶏肉をほぐしながらかき混ぜる。

  7. 7

    トップ写真は胸肉としめじとエノキだけ。
    余った練り物、ちくわなどを入れても美味しい。

コツ・ポイント

昆布を入れると香りとコクが格段によくなるので入れること。

具材のほとんどは冷凍保存できるので切った状態で冷凍庫に常備しておくと楽。物によっては冷凍したものの方が味が落ち着く。
解凍せず炊飯器にそのまま入れてしまえばうまく調理される。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Meenies
Meenies @cook_40276880
に公開
自分の持っているレシピをここにまとめることにしました。面倒くさがりなので簡単な料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ