にんじん ドレッシング

恭次君の奥さん
恭次君の奥さん @cook_40055117

にんじん と 玉ねぎ 好きな量で良いのですが 美味しいなと思ってる分量を紹介させてくださいね!(^^)!
このレシピの生い立ち
スーパーでも とんかつ屋でも よく見かける
にんじんドレッシング 裏を見ると分量は書いていないけど作れそうな気がしました 黒酢で作ると最後まで酸っぱいなと感じ りんご酢と砂糖で作りましたら 取り皿のドレッシングも全部綺麗に飲めました!(^^

にんじん ドレッシング

にんじん と 玉ねぎ 好きな量で良いのですが 美味しいなと思ってる分量を紹介させてくださいね!(^^)!
このレシピの生い立ち
スーパーでも とんかつ屋でも よく見かける
にんじんドレッシング 裏を見ると分量は書いていないけど作れそうな気がしました 黒酢で作ると最後まで酸っぱいなと感じ りんご酢と砂糖で作りましたら 取り皿のドレッシングも全部綺麗に飲めました!(^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 中サイズ 1本
  2. 玉ねぎ 中サイズ 半分
  3. りんご 大6
  4. 牡蠣醤油 大4
  5. 牡蠣醤油が無いときは味の素少々
  6. 砂糖 大1
  7. ひとつまみ
  8. コショウ 少々
  9. キストラバージンオリーブオイル 大2 

作り方

  1. 1

    玉ねぎ中サイズ半分
    人参 中サイズ1本
    をFPで撹拌してください 水分が無いと細かくできないけど ここでは大まかでOK

  2. 2

    りんご酢と醤油と塩が入ります
    隠し味は砂糖です
    これが入るとお子様でも気に入って頂けるかと思います 無くてもOKですよ

  3. 3

    肝心なのは エキストラバージンオリーブオイルを使ってくださいね!(^^)!
    ゆっくり大2を加えながら撹拌してください。

  4. 4

    こ~んな感じで出来上がりです

コツ・ポイント

茹で野菜にかけると かけたい分量を自由にかけれますので 最初から和えるより容器に入れて置かれるのをお勧めします!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
恭次君の奥さん
恭次君の奥さん @cook_40055117
に公開
大根10キロ 酢 大根の 訂正 です。大根は ピーラーで皮を剥いてから塩でつけてください。そのまま つけた方 本当に ごめんなさい 肝心なことが抜けていてすいませんでした。
もっと読む

似たレシピ