なめこ丼

恭次君の奥さん @cook_40055117
なめこ 大好き人間 今日のは できれば大きいサイズのなめこがおすすめです!(^^)!
このレシピの生い立ち
甘すぎず 味が 濃すぎても なめこが楽しめないので 親子丼は難しいレシピだと毎回実感しています どんぶりの素を使うと美味しいのでしょうね!(^^)! だけど やはり それにはまだ頼らず自分で味付け楽しみます 基本薄味なのでアレンジどうぞ。
なめこ丼
なめこ 大好き人間 今日のは できれば大きいサイズのなめこがおすすめです!(^^)!
このレシピの生い立ち
甘すぎず 味が 濃すぎても なめこが楽しめないので 親子丼は難しいレシピだと毎回実感しています どんぶりの素を使うと美味しいのでしょうね!(^^)! だけど やはり それにはまだ頼らず自分で味付け楽しみます 基本薄味なのでアレンジどうぞ。
作り方
- 1
できれば このサイズのがお勧めです
ちいさいのでも同じ味には出来上がるのですが見た目の迫力が好きなんです!(^^)! - 2
親子丼の鳥がなめこになっただけです
家の親子丼のレシピでOKですよ
わたくしは玉ねぎは炒めず煮る方です - 3
卵は 溶きすぎず白身がまだしっかりしてる状態が好きです
2回に分けてかけて2回目は半熟で火を止めます - 4
ご飯は普通にお茶碗1膳ぶんです
みつばがあれば散らしてください
コツ・ポイント
牡蠣醤油40CCでわたくしが丁度いいね。というときは薄味らしいので 50CCの方をお勧めします
血圧が高めの方は40CCですよ!(^^)!塩分を真剣に考えると体調も改善されますよぉ~❤
みつばがあれば是非とも散らしてくださいな
家のは雪の下
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20399251