白菜と肉団子の中華スープ煮

子豚のひーちゃん @cook_40053354
しょうがと黒こしょうで体の温まる一品です。
このレシピの生い立ち
冬になると母親が作ってくれた白菜と肉団子の煮込みを自分流にアレンジしてみました。
作り方
- 1
鍋に水と白菜の芯の部分を入れ、火にかける。
- 2
ボールに★の材料全てを入れよく混ぜ、肉団子のタネを作る。
- 3
鍋の水が沸いたら、一口サイズに丸めた肉団子を入れる。しょうがの千切りも鍋に入れる。アクを取り、20分ほど煮込む。
- 4
白菜の葉の部分を入れ、軽く煮る。
- 5
中華スープの素、黒こしょうを入れ味付けをする。
- 6
春雨をキッチンはさみで切りながら鍋に直接入れる。
- 7
しょうゆ少々で味を整え、春雨が柔らかくなったら完成。
コツ・ポイント
22cm両手鍋の大きさで分量出してます。お持ちの鍋の大きさに合わせて調味料は加減してください。
しょうがと黒こしょうはたっぷり入れるとおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
キムチ入り肉団子の白菜包み煮 キムチ入り肉団子の白菜包み煮
これからの季節にぴったりの体が暖まる料理です☆スープも一緒にいただきます☆☆ 別名、“中華風ロール白菜” キャベツでも美味しいと思います。 ☆★marron★☆ -
-
-
-
-
-
温まる~♪簡単肉団子と白菜の中華スープ煮 温まる~♪簡単肉団子と白菜の中華スープ煮
白菜と舞茸の旨みタップリ!マヨ入り柔らか肉団子でボリュームもしっかり、汁まで美味しく飲み干せます♡寒い日にオススメです♪ kouayaa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20393886