おっきい肉団子と白菜の煮物

中に入れる具は何でもOK。体の温まるボリュームある一品です。
このレシピの生い立ち
ご近所さんから採れたて野菜を沢山頂き続けており、消費するために作ってみました。
野菜やキノコたっぷりだけどお肉をメインにしたいということで生まれました。
おっきい肉団子と白菜の煮物
中に入れる具は何でもOK。体の温まるボリュームある一品です。
このレシピの生い立ち
ご近所さんから採れたて野菜を沢山頂き続けており、消費するために作ってみました。
野菜やキノコたっぷりだけどお肉をメインにしたいということで生まれました。
作り方
- 1
【下ごしらえ】
白菜はざく切り
きのこ類・ニンジン・玉ねぎはみじん切りにしておきます - 2
調味料を合わせておきます。
- 3
挽肉に白菜以外の【1】と下味用を加えよく混ぜ合わせます。一塊になる位まで思いっきりこねてください。
- 4
大きめの鍋に白菜の1/2を敷き【3】をのせ均等になるようにならします。肉が鍋肌につかないように注意。
- 5
残りの白菜を均等にかぶせます。
軽く上から抑えてください。 - 6
【4】の鍋に水を加えます。肉をこねたボールを使うと便利。
上の白菜が浸るかどうか位まででOK - 7
合わせておいた調味料を加え煮立つまで落し蓋をして中火、煮たってきたら強めの弱火で蓋をずらしてのせ30分煮込みます。
- 8
アクが出てきたらキッチンペーパーで吸い取ってください。
- 9
時間があるようでしたら火を止めて30分~1時間放置してください。ない場合はあと10分煮込みます。
- 10
おっきい肉団子はスプーンなどですくってお召し上がりください。
- 11
中身を取り出し、煮汁を沸騰させてから一旦火を止め、水溶き片栗粉を加えよく混ぜてから再加熱しあんかけにしても美味です。
- 12
※肉団子は中までしっかり火を通したいのでじっくり煮てください。
コツ・ポイント
材料を全部用意してから調理を始めるとあっという間に出来上がります。
白菜の代わりにキャベツでもOKです。
途中で煮汁の味を見てお好みで調整してください。
(醤油・塩にて調整がおすすめ)
仕上げにゆずを散らすとさっぱりします。
似たレシピ
-
-
キムチ入り肉団子の白菜包み煮 キムチ入り肉団子の白菜包み煮
これからの季節にぴったりの体が暖まる料理です☆スープも一緒にいただきます☆☆ 別名、“中華風ロール白菜” キャベツでも美味しいと思います。 ☆★marron★☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ