胡瓜のかんたん辛子漬け

長州よっしい @cook_40173788
かんたん大雑把に胡瓜を和辛子の効いた漬け物に!
ご飯のお供、箸休め、お酒のつまみ、いろいろいけます!
このレシピの生い立ち
砂糖と和辛子と塩を大量に使用して、キロ単位の胡瓜を漬ける漬け物レシピで作ってましたが、もっと気軽にかんたんに作りたくて考えて見ました。
特売で胡瓜を手に入れた時や他の料理を作って余った時にかんたん気軽に作れます。
作り方
- 1
胡瓜を良く洗って、厚さ1~2cm程度の輪切りにします。
大きさは適当でOK
斜めに切ったりしてもOK - 2
ビニール袋に切った胡瓜と材料をすべて入れる。
- 3
中に空気を入れて空間を作った状態で口を閉じて振り、まんべんなく混ぜた後、口を開け、空気を抜いてから、再び口を閉じる。
- 4
冷蔵庫で1昼夜以上寝かせる。
2~3日寝かせると良く浸かる。
時々、袋を揉んで馴染ませると早く浸かり、味も均等になる。 - 5
袋から取り出し、盛り付ける。
洗う必要はありません。
コツ・ポイント
最初洗うときに板ズリすると、浸かりやすくなり雑味も減ります。
砂糖と和辛子はお好みで加減してください。
最初は中間量でやってみると、良いと思います。
昆布茶または顆粒昆布だしの代わりに千切りのだし昆布を入れても美味しくできます。
似たレシピ
-
超簡単☆きゅうりの漬物★辛子漬け 超簡単☆きゅうりの漬物★辛子漬け
きゅうりの漬け物大好きで白だし入りで辛子漬けを作ってみました!ご飯はもちろん♪お酒のつまみ!きゅうりの大量消費にも〜 もえちゃんはは -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20393984