驚くほど柔らかな、厚切りのブロック肉

信子さん
信子さん @cook_40042883

塩をまぶして放置、時間を置いて火を通すと、びっくりするほど柔らかになります。オーブンでも無水鍋でも、おいしい。
このレシピの生い立ち
まさかと思っても、やってみて正解です。びっくりするほどおいしいです。黒コショウは好みの辛さにします。おいしいです。

驚くほど柔らかな、厚切りのブロック肉

塩をまぶして放置、時間を置いて火を通すと、びっくりするほど柔らかになります。オーブンでも無水鍋でも、おいしい。
このレシピの生い立ち
まさかと思っても、やってみて正解です。びっくりするほどおいしいです。黒コショウは好みの辛さにします。おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚もも肉 ブロック300グラム
  2. 小さじ2
  3. 黒胡椒 多めに(写真参照)
  4. オリーブオイル 小さじ2
  5. バット
  6. キッチンペーパー
  7. オーブンか無水なべ
  8. アルミ箔

作り方

  1. 1

    このように肉を置き、上、下に小さじ1づつ、塩を刷り込むようにします。30分置きます。

  2. 2

    水気をよく拭きます。

  3. 3

    このように全体をまんべんなく包んで水気を取ります。

  4. 4

    バットに戻して、全体に黒コショウを振り(好みの味に)、オリーブオイルをまぶします。

  5. 5

    アルミ箔を、しわしわにして、周囲を高くして、水分が流れ出さないようにして、熱します。170度で40分ぐらい。

  6. 6

    無水鍋ならこのようにします。できたら、箸を刺して透明な液が出ればOKです。

コツ・ポイント

塩は肉を柔らかくするので、しばらく寝かせます。
水気を拭いて、じっくりと火を通します。
写真の厚さで、ぱくぱく食べられます。玉ねぎドレッシングなどが合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ