米粉で鳥むね肉の唐揚げ

パール@cook @cook_40180512
米粉の粒子が細かい「魔法の米粉」を使ったサクサクの鳥から揚げ
このレシピの生い立ち
微粒子な米粉を使うと料理がしやすい。揚げ物にも向いていそうなので自分の好きなから揚げに使ってみました。この粉はつけだれ鶏肉にすぐになじみます。作り過ぎたらジプロックに入れて冷凍します。
米粉の料理ものは冷凍しても美味しいのはポイントですね。
米粉で鳥むね肉の唐揚げ
米粉の粒子が細かい「魔法の米粉」を使ったサクサクの鳥から揚げ
このレシピの生い立ち
微粒子な米粉を使うと料理がしやすい。揚げ物にも向いていそうなので自分の好きなから揚げに使ってみました。この粉はつけだれ鶏肉にすぐになじみます。作り過ぎたらジプロックに入れて冷凍します。
米粉の料理ものは冷凍しても美味しいのはポイントですね。
作り方
- 1
①米粉と片栗粉を混ぜる
②ビニールに溶き卵、一口大にカットしフォークで穴開けした鶏胸肉を入れもみ込んで5分程度寝かす - 2
③*の食材を交ぜつけだれを作り①に合わせもみ込んで全体になじませ15-30分程度寝かす。薄味好きなら15分くらい。
- 3
水気を切って①をまぶしていく。粉が残らない程度の量で。
まずは中火で1-1.5分揚げ取り出して1.5-2分程度放置。 - 4
さらに中強火で4-50秒揚げる。環境により異なるので焦げないよう注意して揚げてください。
コツ・ポイント
鶏肉は卵白の成分で柔らかくなります。それらをもみ込み美味しく仕上げましょう。肉には包丁で軽く切れ込みを入れる等味を染み込ませましょう。
レシピの溶き卵をビールや白ワインに変えるのもいいと思います。その際はお酒を切ってから*に投入です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
米粉でサクカリッ!しっかり味の和風唐揚げ 米粉でサクカリッ!しっかり味の和風唐揚げ
米粉活用でしっかり味だけどベタつかずサクサクカリカリの唐揚げに❣️ワンボールで、洗い物も楽チンな米粉最高〜(^^) マユまゆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20395046