かしわめし

貝塚ママ
貝塚ママ @cook_40099407

博多の定番炊き込みご飯。鶏肉とごぼうが決め手。おにぎりも最高☆
このレシピの生い立ち
以前は材料を全て切っただけで作っていました。その時の材料により、柔めになるなど出来上がりが不安定で不評なときがあったけど、この方法だといつもうまくいくようになりました。具は2〜3回分作って冷凍。解凍してすぐ使えるので便利です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏肉 100g
  2. 干ししいたけ 2枚
  3. ごぼう 1/2本(70〜80g)
  4. 人参 小1/2本(25〜30g)
  5. 油揚げ 8×8cm2枚
  6. 具の調味料
  7. みりん 大さじ1
  8. 大さじ1.5
  9. 醤油 大さじ2
  10. サラダ油 大さじ1
  11. 炊き込み用
  12. 醤油 大さじ1
  13. 小さじ1/2
  14. 大さじ1
  15. 白米 2合

作り方

  1. 1

    米を研いで30分浸水したらざるにあげておく。干し椎茸は水につけもどす。干し椎茸の戻し汁はとっておく。

  2. 2

    ごぼうはささがき、水にさらす。人参は1×0.5cm位の短冊切り。干し椎茸・油揚も同様に切る。鶏肉は小間切れにする。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱し具材を炒める。調味料・椎茸の戻し汁を加え煮る。煮たったら火を弱め5分位煮れば出来上がり。

  4. 4

    ざるに移して具と煮汁を分ける。炊飯器に米を入れ、煮汁と炊き込み用の調味料を加え、通常の水の量にする。

  5. 5

    米の上に具をのせて炊く。炊き上がったら10分程蒸らし、全体によく混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

「具を先に作る」というひと手間をかけることで具に味が付き、具の水分が一定になり、失敗しない炊き込みご飯ができる。米の上に具をおき、混ぜないことで米が対流し炊飯がうまくいき、出来損ないの炊き上がりにならない。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

貝塚ママ
貝塚ママ @cook_40099407
に公開

似たレシピ