作り方
- 1
さつまいもを輪切りに切る。
白菜もざっと切る。
葉は小さくなるので大きめに切る。 - 2
お鍋に水をいれて、さつまいもをいれてから火をかける。
灰汁が出てくるので、すくい取る - 3
沸騰し、さつまいもに軽く火が通ったら、白菜の軸をいれ、軽く火を通す。
顆粒だしをいれて溶けたら、葉をいれる - 4
さつまいもに火が通ったら、火を止め味噌をいれる。
牛乳をいれて軽くまぜる - 5
味をみて、火を止め器にもって完成。
- 6
味が濃かったら、水またはお湯を
味が薄かったら、味噌を少しいれる
コツ・ポイント
あまり混ぜすぎると、さつまいもが崩れるので注意。
牛乳は入れすぎると美味しくないので、ほどほどに
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20395817