茄子と高野豆腐の中華炒め

あしピーン
あしピーン @cook_40253657

とろみをつけると、ちょっと食べにくい高野豆腐も美味しくいただけます!!

このレシピの生い立ち
子供達に、高野豆腐は食べにくいと言われたので
少しとろみをつけてみました。
すると、な~んにも言わずにパクパク食べてくれましたぁ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2、3人分
  1. とりひき肉 200g
  2. 高野豆腐 4枚
  3. しめじ 1株
  4. 茄子 大1本
  5. にら 半束
  6. 鶏ガラスープのもと 大2
  7. 醤油 大1
  8. 大1
  9. 1/2カップ
  10. 片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油をしき、ひき肉を炒める。白くなってきたら一口大に切った茄子をいれる。

  2. 2

    茄子に火が通ってきたら、しめじ、にらをいれる。全体に火が通ったら水、高野豆腐をいれる。

  3. 3

    鶏ガラスープのもと、酒、醤油をいれる。

  4. 4

    火を止めて水溶き片栗粉を回し入れ、弱火にてとろみがつくまで炒める。

コツ・ポイント

合挽き肉や豚ひき肉を使うと脂っこくなって、ちょっと高野豆腐とは合わないかなぁ…

☆食べる前にラー油をかけると美味しいです!!
お好みでどうぞ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あしピーン
あしピーン @cook_40253657
に公開

似たレシピ