白菜とホタテ缶の豆乳煮

nukunu9 @cook_40142542
白菜をホタテ缶の旨みを使って、簡単な豆乳煮に。スープたっぷりで寒い時期に嬉しい。離乳食完了期なら取り分けできます♪♪
このレシピの生い立ち
白菜を鍋以外で何かおいしく食べたいな~。買ったはいいけど残ってるホタテ缶、豆乳もどうしょうかなぁと思い作ってみました。
白菜も柔らかくなるので、離乳食にもむいてます。ご飯にかけてもパクパク食べてくれます。
白菜とホタテ缶の豆乳煮
白菜をホタテ缶の旨みを使って、簡単な豆乳煮に。スープたっぷりで寒い時期に嬉しい。離乳食完了期なら取り分けできます♪♪
このレシピの生い立ち
白菜を鍋以外で何かおいしく食べたいな~。買ったはいいけど残ってるホタテ缶、豆乳もどうしょうかなぁと思い作ってみました。
白菜も柔らかくなるので、離乳食にもむいてます。ご飯にかけてもパクパク食べてくれます。
作り方
- 1
白菜を葉と茎に切り分け、葉はざく切り、茎は繊維にそって縦にやや太めに切る。じゃが芋は皮を剥いて食べやすく切りレンチん。
- 2
鍋に白菜を茎→葉の順に入れ、ホタテ缶の汁を入れて水を200mLを加えて蓋をして蒸し煮にする。
- 3
白菜に火が入ったら、レンチんしたじゃがいもとホタテ缶の残り、豆乳を加えて沸騰しないように注意しながら煮込む。
- 4
塩、胡椒で味を整えてから、水溶き片栗粉で薄くとろみをつけて完成。
- 5
取り分け分は、塩、胡椒する前に取りだし食べやすい大きさに切って、水溶き片栗粉で食べやすいようにとろみをつける。
コツ・ポイント
豆乳は沸騰させると分離してしまうので沸騰させないように気をつけて下さい。
ホタテ缶を汁ごと使うことでうま味が増します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【農家のレシピ】白菜とツナのとろとろ煮 【農家のレシピ】白菜とツナのとろとろ煮
水を使わず白菜の水分で煮込んでいるので旨みがたっぷりです。その旨みたっぷりの煮汁にとろみをつけたとろとろの煮物です♪ FarmersK -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20397385