頭も尻尾も残さず食べられる!エビフライ

永田町のシェフ @cook_40099240
頭が付いていると豪華に見えますし、頭も尻尾も残さず食べることで1尾でも食べ応えが充分にあります!
このレシピの生い立ち
いつもは冷凍のエビで作るのですが、たまには頭の付いたのを食べたくて試してみました!
頭も尻尾も残さず食べられる!エビフライ
頭が付いていると豪華に見えますし、頭も尻尾も残さず食べることで1尾でも食べ応えが充分にあります!
このレシピの生い立ち
いつもは冷凍のエビで作るのですが、たまには頭の付いたのを食べたくて試してみました!
作り方
- 1
エビは新鮮で頭と胴体部分がしっかりしているものを選ぶ。
- 2
胴体部分の殻を取り、爪楊枝を背中に差し入れて背わたを取る。
- 3
胴体部分に小麦粉を付ける。
- 4
卵水を胴体部分に付ける。
- 5
パン粉を付ける。
- 6
バットなどに並べて5分程度休ませて、パン粉を馴染ませる。
- 7
頭の角をハサミで切り落とす。(これを忘れると揚げた時に頭が破裂する可能性があります)
- 8
頭の角と同様に尻尾の先をハサミで切り落とす。
- 9
180度の油で揚げる。
- 10
油の弾ける音が乾いた音に変わり、エビが浮いて来たら火が通っているので油の温度を200度に上げて仕上げる。
- 11
紙を引いたバットに上げて油を切る。
- 12
お皿に盛り付けて完成!
頭も尻尾も全部食べられます!
コツ・ポイント
1人分の熱量は約160kcal、塩分は約0.3g。
えびの頭の角は必ず切り落としてください。失念すると揚げた時に頭が爆発して油撥ねの原因になります!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
尻尾の身も全部食べられるエビフライ 尻尾の身も全部食べられるエビフライ
エビ好きさんへ!エビの尻尾の身まで全部食べられるエビフライです。もう尻尾の身を残さないでもいいんです。全部食べてね♪アロハスティッチ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20398525