みかんのチーズケーキ

こうとけいの母
こうとけいの母 @cook_40096178

この時期、お家にたっぷりあるみかんを使ってチーズケーキを焼きました。みかんのジューシーさと甘酸っぱさであっさりおいしい!
このレシピの生い立ち
実家のから毎年、たくさんみかんを送ってもらいます。

最初はみんなで食べるのですが、だんだん飽きてきて…なかなか減りません。

保存のためにみかんジャムにするのですが、そのままジャムとしてだけでなく、ケーキにも入れてみました。

みかんのチーズケーキ

この時期、お家にたっぷりあるみかんを使ってチーズケーキを焼きました。みかんのジューシーさと甘酸っぱさであっさりおいしい!
このレシピの生い立ち
実家のから毎年、たくさんみかんを送ってもらいます。

最初はみんなで食べるのですが、だんだん飽きてきて…なかなか減りません。

保存のためにみかんジャムにするのですが、そのままジャムとしてだけでなく、ケーキにも入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝スクエア型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 生クリーム 200g
  3. ヨーグルト 100g
  4. 砂糖 80g
  5. 2個
  6. みかんジャム 150~200g
  7. 薄力粉 25g
  8. ココアクッキー (オレオタイプ)10枚
  9. マーガリン 30g
  10. みかん(飾り用) 2~3個

作り方

  1. 1

    *材料を揃えます。
    型には、オーブンシートを敷いておきます。

    *飾り用のみかんはむいておきます。

    *170℃予熱

  2. 2

    ココアクッキーは、厚手のビニール袋に入れて、すりこぎなどでよくたたき、細かくする。

  3. 3

    マーガリンを湯煎で溶かして、クッキーに馴染ませ、型に敷き詰めて平らにならし、冷凍室で冷やし固める。

  4. 4

    室温に置いて柔らかくなったクリームチーズを、ハンドミキサーで混ぜる。
    均一になったら、ヨーグルトも入れてさらに混ぜる。

  5. 5

    生クリームも入れてよく混ぜる。

    砂糖を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。

  6. 6

    卵は別器に溶いておき、砂糖と同様に3回に分けて加え、混ぜる。

  7. 7

    卵がなじんだところで、みかんジャムを一度で加え、よく混ぜる。
    みかんのつぶつぶが見えます。

  8. 8

    薄力粉を茶漉しなどでふるいながら加え、ゴムべらに持ち変えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜれば生地は完成。

  9. 9

    クッキー土台の上に、生地を流して、表面をならしたら、むいたみかんを並べて、オーブンに入れる。

  10. 10

    竹串などで、中まで火の通ったのを確認したら、オーブンから出し、粗熱を取る。冷蔵庫で一晩くらい冷やす。

  11. 11

    カットして、粉糖をふりました。

  12. 12

    オーブンは、しっかり火を通すより、ちょっととろっとしたくらいを冷やして食べるのが我が家は好きです。

コツ・ポイント

みかんジャムは、外皮と白い筋を除いて、薄皮のまま半分くらいにちぎってから計量。30~40%の砂糖とレモン汁大さじ2くらいで煮詰めました。
ホーロー鍋がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうとけいの母
こうとけいの母 @cook_40096178
に公開
幼い頃、母が作ってくれたおやつたち。。。不恰好だったけど、とってもおいしくて楽しみでした。 私も母になり、子どもにできるだけおいしくて「つくり手」の見える料理を食べさせたいと、「手づくり」にこだわれるところはできるだけこだわっています。 誰かを幸せにできるようなレシピを作るのが夢です。
もっと読む

似たレシピ