鶏むね肉のマリネ(焼肉のタレ味)

OBC家元・岡本和也
OBC家元・岡本和也 @cook_40037536

みんな大好きな味に仕上がる簡単レシピです。
高タンパク低脂肪食でもあります。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉は、高タンパク低脂肪食のメイン食材。
これのレパートリーを増やすために、いろいろ考えたのと、こないだのタンドリーチキンの残りのヨーグルトを使おう!と言うことで出来ました。

鶏むね肉のマリネ(焼肉のタレ味)

みんな大好きな味に仕上がる簡単レシピです。
高タンパク低脂肪食でもあります。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉は、高タンパク低脂肪食のメイン食材。
これのレパートリーを増やすために、いろいろ考えたのと、こないだのタンドリーチキンの残りのヨーグルトを使おう!と言うことで出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. ヨーグルト(無脂肪) 大さじ4
  3. 焼肉のタレ 大さじ2
  4. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は、皮とスジを切り分け、柔らかいところだけを一口大に切り、塩コショウをして下味を付ける。

  2. 2

    ボウルにヨーグルト、焼肉のタレを合わせ、そこに鶏むね肉を入れてしっかり混ぜて、ラップをして最低30分冷蔵庫で休ませる。

  3. 3

    フライパンに油を敷き、マリネした鶏むね肉を焼いていきます。

  4. 4

    ◇ポイント
    マリネ液が付いたまま焼いていくと、タレがイイ具合に煮詰まって、肉に纏わりつく感じになります。

  5. 5

    中までじっくり火を通したら出来上がり!

コツ・ポイント

◇ポイント
○漬け時間で柔らかさ調整を!
タンドリーチキンにも書きましたが、一晩を最大として漬け込む程に肉が柔らかくなります。
○焼いている途中、フライパンに残ったマリネ液は、多かったら捨てても良いです。底一面に溜まる程度が丁度良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OBC家元・岡本和也
に公開
はじめまして。ワンバーナークッキング家元の岡本です。家元について⇒http://goo.gl/WCdJZF私の作る料理は、ワンバーナーで作ることが出来るモノばかり。3年余りのラーメン屋生活と、幼少から親しんだ西洋料理(実家家業)を思い出し、てきとーに簡単に作ってます。『ラーメン屋さんのチャーシュー』が話題のレシピ入りしました^^みなさんのおかげです。本当にありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ