クリーミー♪粗びきウインナーのポテサラ

ton♪
ton♪ @cook_40046370

ほくほく男爵いもをミルクマヨでクリーミーに。
軽く焼いて加えた粗びきウインナーが美味しいサラダです(^^)

このレシピの生い立ち
数年前にダシダに出会ってから、ポテトサラダはだいたいダシダや顆粒だし入りになりました。
味があるので、男性やお子さんにはウケが良いみたいです。
定番ハムも根強いですが、ウインナーもなかなかの人気です。

クリーミー♪粗びきウインナーのポテサラ

ほくほく男爵いもをミルクマヨでクリーミーに。
軽く焼いて加えた粗びきウインナーが美味しいサラダです(^^)

このレシピの生い立ち
数年前にダシダに出会ってから、ポテトサラダはだいたいダシダや顆粒だし入りになりました。
味があるので、男性やお子さんにはウケが良いみたいです。
定番ハムも根強いですが、ウインナーもなかなかの人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも男爵 3~4個 皮付き380g(正味340g)
  2. 人参 1/4本(約50g)
  3. 玉ねぎ 1/4個(約50~70g)
  4. きゅうり 1本
  5. 塩(塩もみ用) 小さじ1弱
  6. 粗びきウインナー 2本
  7. ゆで玉子 2個
  8. ダシダ又は顆粒コンソメ 小さじ1/2~
  9. マヨネーズ(カロリーハーフ使用) 大さじ4~
  10. 牛乳 大さじ3~
  11. 砂糖 少々
  12. コショウ(白でも黒でも好みのもので) 適量

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水とじゃがいも、人参を入れ火にかけ茹でる。玉ねぎときゅうりは、薄くスライスし塩でもみしばらく置いておく。

  2. 2

    粗びきウインナーは、3~4㎜の輪切りにしフライパンで両面軽く焼き、ゆで卵は適当に切っておく。

  3. 3

    人参じゃがいもの順に柔らかくなったら湯から上げ、人参は5㎜角に切り、じゃがいもは熱いうちに皮をむきマッシャー等で潰す。

  4. 4

    潰したじゃがいもに半量のマヨネーズと牛乳を加えよく混ぜ合わせ、水に数回さらして絞った玉ねぎときゅうり、人参を加える。

  5. 5

    4にダシダを振りかけ、残りの半量のマヨネーズと牛乳、砂糖を加え混ぜ、ゆで玉子とウインナーも混ぜ合わせコショウを適量振る。

  6. 6

    ※なめらかさが足りなければ、マヨネーズと牛乳を少量加えて好みのなめらかさにして下さい。

コツ・ポイント

じゃがいもは男爵が扱いやすいです。
柔らかく茹でて(レンジ加熱でもOK)、なるべく細かく潰します。細かいほどクリーミーに♪
使いやすい牛乳を使用してますが、フレッシュ(コーヒーミルク)や生クリームだとよりまったりした仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ton♪
ton♪ @cook_40046370
に公開
九州出身、関西在住の主婦です(*´﹀`*)長年旦那さんとの2人暮らしでしたが、現在はお義母さんとの3人暮らし✨栄養士の資格を生かし野菜たっぷり、時短、糖質オフなど今まで以上に家族の健康を考えたバランスの良い食事作りを実践中♪食事で病院と薬の回数が減った!と喜んでもらえてます((pq•ᴗ• )♬のんびり活動ですがこれからもどうぞよろしくお願いいたします♡
もっと読む

似たレシピ