作り方
- 1
鮭は、一口大に切ります。大根の葉も2~3cm程度の幅に切ります。だいこんはみぞれ状にすりおろします。餅は4等分します。
- 2
鍋に水、醤油、酒、砂糖を入れ強火にかけます。沸騰したら中火にして、酒、豆腐、豚肉、餅を入れます。
- 3
1~2分程度加熱したら、みぞれ大根、大根の葉を加えて更に1~2分程度加熱し、その後蓋をして弱火にします。
- 4
全体的によく火が通ったら出来上がり。ポン酢やごまだれに合います。
コツ・ポイント
豆腐は絹豆腐や木綿豆腐でもおいしくできます。
似たレシピ
-
-
鮭のみぞれ鍋♪簡単白菜鍋つゆスープ 鮭のみぞれ鍋♪簡単白菜鍋つゆスープ
まりゆりひろこ さん、葉月優希 さん、つくれぽありがとう!葉酸を含む大根♪大根おろし鍋でさっぱり♪胃や腹部の膨満感、げっぷ、胸やけに 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
みぞれ鍋♪簡単みぞれ煮鶏肉鍋つゆ みぞれ鍋♪簡単みぞれ煮鶏肉鍋つゆ
大根おろしで煮る、あっさり鍋♪鶏もも肉でうまみを出し、豆腐を合わせて風味を出しました♪葉酸・ビタミンCを多く含む大根 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
みぞれ鍋♪簡単レシピ鶏肉豆腐長ねぎ みぞれ鍋♪簡単レシピ鶏肉豆腐長ねぎ
こんへ゜いとう さん、つくれぽありがとう!人は、食べすぎて、消化不良が長期間たまると、体の中に熱がこもって、胃腸の働きが抑えられ、食べたものが上に向かって、戻ってきてしまいます。それが、痛みや、ゲップ、胸焼け、しゃっくり、吐き気、嘔吐を起こすのです。そんな時、大根がおすすめです♪生で食べると、上昇発散させて、冷やす働きがあるので、鍋に入れて少し温めました♪大根性味:辛・甘・涼帰経:肺・胃効能:順気消食・下気寛中・清化熱痰・散瘀止血適応症:食積脹満・肺熱咳嗽・出血・便秘#大根 #大根簡単 #大根レシピ #大根鍋 #鍋簡単#豊田市漢方 #豊田市薬膳 #豆腐 #鶏肉 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20399376