キムチ鍋 あさりのスロー出汁が決め手!

いえんどぅ
いえんどぅ @cook_40044658

あさりを虐めて味を濃くします。
このレシピの生い立ち
なんとなく…

キムチ鍋 あさりのスロー出汁が決め手!

あさりを虐めて味を濃くします。
このレシピの生い立ち
なんとなく…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. キムチ 1パック
  2. 白ネギ 2本
  3. ニラ 1束
  4. 絹ごし豆腐 1丁
  5. あさり 1パック
  6. エノキダケ 1パック
  7. しめじ 1パック
  8. 舞茸 1パック
  9. 800cc
  10. 昆布 1切
  11. 豚バラスライス 300グラム
  12. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    昆布を水に30分以上つける。
    あさりとエノキダケを加え弱火で蓋をして煮立つ寸前に昆布をだし、あさりが開いたら火を止める。

  2. 2

    ごま油で一口大の豚バラを炒めて白くなったら適当な大きさに切ったネギ、しめじ、舞茸を炒める。
    油が回る程度でOK。

  3. 3

    1のあさり以外を注ぎ、キムチを加え蓋をして3分ほど煮る。
    火がある程度通ったら豆腐、あさり、ニラを入れて蓋をして2分。

  4. 4

    キムチの味にもよるが、出汁がでているので味は十分。コツ参照。
    火が通ればできあがり。よそってひたすら食べる。

  5. 5

    あまったらご飯を入れておじやにしても、インスタントラーメンでも。

コツ・ポイント

水からあさりとエノキを出すことで味が恐ろしく濃くなります。ゆっくり弱火でがポイント。
味が足りなければウエイパーやスープの素、醤油、味噌などで調味してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いえんどぅ
いえんどぅ @cook_40044658
に公開
ワイン中心にお酒を飲むための食事を作るおっさんです。休日の趣味でもありますけれど…
もっと読む

似たレシピ