秋の味覚☆生秋刀魚と梅昆布茶ずぼらパスタ

福梅本舗
福梅本舗 @cook_40137003

生の秋刀魚が食べられるこの季節に、油っぽくならないよう梅干と大葉を加えさっぱりとしたパスタに仕上げました。
このレシピの生い立ち
すっぱいあっさりとしたものが食べたい!とスタッフの声より旬の味覚と梅干しを合わせたレシピを考案しました。

秋の味覚☆生秋刀魚と梅昆布茶ずぼらパスタ

生の秋刀魚が食べられるこの季節に、油っぽくならないよう梅干と大葉を加えさっぱりとしたパスタに仕上げました。
このレシピの生い立ち
すっぱいあっさりとしたものが食べたい!とスタッフの声より旬の味覚と梅干しを合わせたレシピを考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200~300
  2. 生サンマ(3枚おろし 1匹
  3. ほのか梅(塩分約8%)★福梅本舗商品★ 1粒
  4. 大葉 2枚
  5. 鷹の爪 1/2本
  6. にんにく 1かけ
  7. オリーブオイル 適量
  8. 梅昆布茶★福梅本舗商品★ 小さじ1~1.5(お好みで調整)
  9. うめごま★福梅本舗商品★ 適量

作り方

  1. 1

    材料はコチラ

  2. 2

    下準備:大きな鍋にたっぷりの湯を沸かし指定量の塩をいれてパスタを茹でる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルと鷹の爪とオリーブオイルを入れる。

  4. 4

    3にみじん切りにしたにんにくと、タネを取り除き小口切りにした鷹の爪をじっくり弱火で香りが立つまで熱する。

  5. 5

    香りたったフライパンに秋刀魚の切り身を入れ、中火でじっくり炒め火が通ったら取り出す。

  6. 6

    フライパンを揺すり汁気がトロっとしたところでざるにあけたパスタをフライパンに入れ梅昆布茶を和える。

  7. 7

    6にほのか梅の種を取り除き細かく刻んだ梅と大葉のざく切りをサっと合え、塩気が足りなければ、少し梅昆布茶をふり味の調整を。

  8. 8

    最後にうめごまをふりかけて完成♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福梅本舗
福梅本舗 @cook_40137003
に公開
福梅本舗は最高級紀州南高梅のみ使用した紀州梅干し専門店です。本店は梅の里『みなべ』から車で30分、関西屈指の温泉地白浜にあります。南紀白浜空港やパンダで有名なアドベンチャーワールドに近く、観光帰りのお客さんやマリンスポーツのお客様が「白浜に来たら福梅だ」と言いながら地元の常連のお客様の様に店舗にお立ち寄り頂いております。梅干しを使ったお料理、その他、食欲をそそるレシピ集をご紹介していきます♪
もっと読む

似たレシピ