市松模様のサイコロ食パン

みつばちm @cook_40293228
ココア、キャラメル、イチゴの甘〜い生地の、コロコロと可愛い市松模様の食パンが出来ました♪
このレシピの生い立ち
ちぎりパンを作っていて、思い付きました♡
市松模様のサイコロ食パン
ココア、キャラメル、イチゴの甘〜い生地の、コロコロと可愛い市松模様の食パンが出来ました♪
このレシピの生い立ち
ちぎりパンを作っていて、思い付きました♡
作り方
- 1
✳︎食パン型に油脂を薄く塗っておく。
✳︎各パウダーを少量の水で溶いておく。 - 2
強力粉、薄力粉、スキム、砂糖、イーストをざっくり合わせ、塩を加えて水を加えて捏ねる。一塊になったら、バターを加え捏ねる。
- 3
捏ねあげた生地を分割します。
およそ247gを3個と494gを1個。 - 4
247gの生地に水で溶いたキャラメルパウダーと、ストロベリーパウダーを混ぜて捏ね、494gの生地にココアを混ぜます。
- 5
パウダーを混ぜたら、それぞれに1次発酵させます。捏ねあげ生地温度29度前後。
発酵時間は、40分〜50分 - 6
発酵後、キャラメル、ストロベリー生地を各4分割。ココア生地を8分割して、丸めてベンチタイムを15分します。
- 7
ベンチタイム終了後、丸め直して、ストロベリー×ココア。キャラメル×ココアと互い違いに型に入れて2次発酵します。
- 8
2次発酵を30〜40分。
型のフチから1.5㎝くらいまで生地が膨らんできたら、蓋をします。 - 9
予め210度に予熱したオーブンで、200度で25分位焼きます。
各家庭のオーブンで、温度、時間は微調整して下さい。完成。 - 10
綺麗な市松模様になりました。
キャラメル生地がこちら。 - 11
ストロベリー生地がこちら。
コツ・ポイント
パウダーの種類により、溶く水の量や生地の柔らかさが違うので、水分量は、慎重に。
やや柔らかめな生地なので、そっと手際よく扱って下さい。
似たレシピ
-
-
-
★HB甘〜いキャラメルマーガレットパン★ ★HB甘〜いキャラメルマーガレットパン★
キャラメルパウダーを練り込んだ甘〜い香りの生地にキャラメルチョコチップがたっぷり。お花の形も可愛いスイートなパンです。 MAC's Kitchen -
-
しっとり美味しいいちごミルク食パン♪HB しっとり美味しいいちごミルク食パン♪HB
生のいちご、ドライストロベリーと練乳で中もほんのりピンクな可愛~い本格的ないちごミルク食パンが出来上がりました♪ 3450mocha -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20400503