お花のケーキすし

お寿司の上にお花が満開!みんなでワイワイ取り分けて食べられる、お祝い事にぴったりなケーキの形の豪華なお寿司です♪
このレシピの生い立ち
お花をモチーフに飾り付けた、まるでケーキのような華やかお寿司で、お祝い事の食卓を飾る一品です!たっぷりの五目ちらしを使うから、迫力もボリュームも満点!味も量も家族みんなが大満足で、みんな笑顔になること間違い無しです♪
お花のケーキすし
お寿司の上にお花が満開!みんなでワイワイ取り分けて食べられる、お祝い事にぴったりなケーキの形の豪華なお寿司です♪
このレシピの生い立ち
お花をモチーフに飾り付けた、まるでケーキのような華やかお寿司で、お祝い事の食卓を飾る一品です!たっぷりの五目ちらしを使うから、迫力もボリュームも満点!味も量も家族みんなが大満足で、みんな笑顔になること間違い無しです♪
作り方
- 1
今回は「ミツカン 五目ちらし」を使います。
- 2
温かいご飯に「五目ちらし(すし酢)」を混ぜ合わせ、さらに「五目ちらし(煮しめ具)」をさっくり混ぜ合わせる。
- 3
きゅうりは小口切りにし、軽く塩(分量外)をふる。アボカドは5mm幅に切る。ラディッシュは花のように飾り切りにする。
- 4
にんじんは花型に抜き、筋を取ったスナップえんどうとともにゆでる。
- 5
<2>をケーキ型に半分まで敷きつめ、炒り卵の2/3量、きゅうり(少量残す)、残りの<2>の順に敷きつめ、型から外す。
- 6
<5>の上に残りの炒り卵をのせ、花状に巻いたスモークサーモン、ロースハムを盛り付けて中央に残りのきゅうりを飾る。
- 7
さらにアボカド、桜でんぶ、ラディッシュを盛り付け、皿の周りにスナップえんどう、にんじんを飾る。
コツ・ポイント
アボカドは切った後、酢やレモン汁をかけると変色しにくいですよ。スモークサーモンやロースハムは、端からくるくると巻いて、片方を広げると、バラのようなお花に♪大きいときは半分に切って使いましょう。「ミツカン すし酢昆布だし入り」でも作れます。
似たレシピ
-
-
ひな祭りに お花の「ちらし寿司ケーキ」 ひな祭りに お花の「ちらし寿司ケーキ」
節句のお祝いにピッタリな花型のお寿司ケーキです。花型ご飯&お刺身をお花にするだけで、女の子が喜ぶ華やかちらし寿司に。 アンジェ公式キッチン -
-
切って混ぜるだけ☆春のお花散らし寿司 切って混ぜるだけ☆春のお花散らし寿司
卒業・卒園や入学シーズンはお祝い事いっぱい。おもてなしやパーティーに最適なお花の散らし寿司。具沢山で年齢問わず頂けます♪ 五条まあさっちん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ