俺のパスタ!丼で食べるパスタ(丼スパ)

cook☆244☆ @cook_40053804
簡単に出来てめちゃくちゃ美味しい!
次の日はご飯と一緒でも美味しいですよ。
一度作ったらハマる事間違いない(^_^)
このレシピの生い立ち
以前食べていた味です。懐かしくなりたまに作ります。
俺のパスタ!丼で食べるパスタ(丼スパ)
簡単に出来てめちゃくちゃ美味しい!
次の日はご飯と一緒でも美味しいですよ。
一度作ったらハマる事間違いない(^_^)
このレシピの生い立ち
以前食べていた味です。懐かしくなりたまに作ります。
作り方
- 1
玉ねぎは2cm位の幅で切って、
しめじはほぐしておく。 - 2
オリーブオイルを入れたフライパンに挽き肉を
炒めていく。 - 3
2のお肉に火が通ったら玉ねぎ、しめじを加えいためる。
- 4
玉ねぎが半透明になったら水を入れ沸騰したらトマトケチャップ・トマトジュースを加え煮込んでいく。
- 5
4の鍋を、弱火でコトコト20分くらい煮込んだらスパイスの素を2種類共入れ更に灰汁が出たら取りながら10分煮込んでいく。
- 6
煮込んでいる間にパスタを茹でる。
- 7
パスタは芯が少し残っている状態で丼に盛り付ける。
- 8
その上に丼スパのスープを掛けて乾燥バジル・パセリを飾れば出来上がり(^_^)
コツ・ポイント
パスタの芯が少し残るように茹でるとスープ系なので丁度良い具合で食べられますよ。
お好みで粉チーズ・タバスコを振ったらインパクトが出ますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
“のり弁スパゲティー&竹輪の磯辺揚げ丼” “のり弁スパゲティー&竹輪の磯辺揚げ丼”
白ご飯にスパゲティー、竹輪の磯辺揚げ、かつお節、海苔で我が家の丼。相まっておりなす味わいが旨かです(*゜▽゜)(^^) 私市ビッキーズ津門巳 -
きつね丼じゃないよ、きつねパスタだよ きつね丼じゃないよ、きつねパスタだよ
お米の価格高騰か収まらぬ昨今、お米の代わりにパスタを使ったお財布に優しいレシピをお一つ……。これまでにもさまざまな丼に見せかけたスパゲティを作ってきましたが、今度は関西ではメジャーな「きつね丼(京都では衣笠丼)」風のスパゲティにしてみました!まあ、他の卵とじ系丼とあまり変わりないですが、甘じょっぱい和風の醤油味がしゅんだ油揚げと半熟の卵、甘い長ネギはパスタにもよく合います!また、お肉を使っていないのでヘルシーですが、意外とボリュームもあってなんともBuono!ほぼきつね丼なので作るのもとっても簡単ですし、こちらもまたおススメな和風パスタですよ☆ 平中なごん -
-
超簡単..10分..丼で茹でるスパゲティ 超簡単..10分..丼で茹でるスパゲティ
1人分でも...手軽に茹でられる ♪( ´▽`)毎日スパゲティも夢では無い...和風 洋風オリジナルの味まっちぇいす
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20401468