私の焼きドーナツ◎

さゆちゃん☆
さゆちゃん☆ @cook_40064370

しっとり口どけのいい焼きドーナツ◎
アーモンドプードルの効果です♡
プレゼントや手土産にも♩
このレシピの生い立ち
3歳の息子がドーナツ大好きで◎
油は面倒なので焼きドーナツを何度か作ったけどパサパサしてたりなんか違う…
色んなレシピを参考にしながら改良を重ねて
納得のいくしっとり感に出会えました♡
これからアレンジ色々やってみまーす♩

私の焼きドーナツ◎

しっとり口どけのいい焼きドーナツ◎
アーモンドプードルの効果です♡
プレゼントや手土産にも♩
このレシピの生い立ち
3歳の息子がドーナツ大好きで◎
油は面倒なので焼きドーナツを何度か作ったけどパサパサしてたりなんか違う…
色んなレシピを参考にしながら改良を重ねて
納得のいくしっとり感に出会えました♡
これからアレンジ色々やってみまーす♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. ホットケーキミックス 150g
  2. アーモンドプードル 90g
  3. ◆砂糖 20g
  4. 牛乳 120cc
  5. 1個
  6. バター 20g

作り方

  1. 1

    貝印シリコンドーナツ型
    直径7㎝6個で2回分です
    薄く油を塗っておきます◎

  2. 2

    卵はよく溶いて。
    バターは軽くレンジにかけて
    マヨネーズぐらいの柔らかさにします

  3. 3

    オーブンを200℃で
    予熱開始
    うちのヘルシオさんは予熱完了まで12分かかるそうです

  4. 4

    ボールにビニール袋をセットしたら
    ◆の粉類を入れます
    アーモンドプードルの乾燥剤出し忘れに注意!

  5. 5

    ビニール袋に空気を入れて口をキュッと持ちよーく振りましょう!

  6. 6

    よく振るったらこんな感じ◎

  7. 7

    アーモンドプードル
    今回はこれを使いました
    1袋90gなので…
    中途半端やなーと思ったでしょ?

  8. 8

    ではここに牛乳・卵・バターも入れてしまいましょう。
    ボールに置いてからの方が安心♡

  9. 9

    今度は袋にあまり空気を入れないようにして口を結んでしまいます
    そして揉む。

  10. 10

    端の方も忘れずによーく揉んで混ぜて下さいねー

  11. 11

    では袋の端を程よい所で
    カット

  12. 12

    ドーナツ型に絞ります
    結構膨らむので程々に
    でも少ないとあんまりかわいく出来ません…

  13. 13

    200℃に予熱したオーブンで
    15〜16分
    様子を見ながら焼きましょう
    みるみる膨らみますよー♡

  14. 14

    これぐらいの焼き色がつくぐらいが良さそうー♩
    あんまり焼くとしっとり感がなくなりそう
    …多分

  15. 15

    触れる程度に冷めたら
    型から外してラップをしておきましょう
    しっとりしてねー♡

  16. 16

    シリコン型は軽く拭いて
    もっかい油を塗ってから
    第2弾の生地を絞って下さい
    ちょうど12個分になりますよー♩

  17. 17

    次の日のしっとり感…
    私の求めてた焼きドーナツになりましたー♡
    美味しいー♡

  18. 18

    ホットケーキミックス味ー
    っていう感じなので
    チョコとかメープルとか♡
    色々アレンジするともっと美味しくなりそうー♡

  19. 19

    ココアパウダー10g入れてみました♩チョコチップも一緒に入れた方が風味も増して良さそう♡
    久々作ったからちょっと下手…

  20. 20

    小松菜練り込みバージョン◎
    葉物野菜が嫌いな息子に食べさせたくて小松菜のお菓子色々作ってます♩

  21. 21

    小松菜4〜5枚を茹で、少量の牛乳と一緒にミキサーでペーストを作り、牛乳を足して120ccにしてから同様に作ります♡

コツ・ポイント

アーモンドプードルのおかげでパサパサせずにしっとり出来上がります♡
出来たてもサクふわで美味しいです♩
粗熱が取れたらラップして翌日食べると
お店の焼きドーナツみたいなしっとり感でこれも美味♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さゆちゃん☆
さゆちゃん☆ @cook_40064370
に公開
料理の楽しさに気づいてからフル活用してます!
もっと読む

似たレシピ