ひろうすの炊いたん

おらんじゅまま
おらんじゅまま @cook_40056408

ほっこり、優しい味!京風ひろうすと絹さやの炊いたん
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニュー!みんな大好きです。

ひろうすの炊いたん

ほっこり、優しい味!京風ひろうすと絹さやの炊いたん
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニュー!みんな大好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひろうすゆり根入り) 4個
  2. 絹さや 70g
  3. だし汁 250cc
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 薄口しょうゆ 大さじ2
  8. 味の素 少々
  9. だしがつを(追いがつを分) 一つまみ

作り方

  1. 1

    小さ目の鍋にひろうすを入れ、水をひろうすがかぶる位入れて15分位煮る。

  2. 2

    絹さやのすじを取っておく。

  3. 3

    お湯を捨て、だし汁をひろうすがかぶる位いれ、酒、砂糖、みりんを入れて中火で5分位煮る。

  4. 4

    3に薄口しょうゆを入れ、味の素少々を入れ、追いがつををする。(だしパックにだしがつをを入れ、鍋にいれて煮る。)

  5. 5

    中火で5分位煮て、火を止める。ひろうすを一旦取り出す。鍋を火にかけ沸騰したら、絹さやを入れ、煮る。

  6. 6

    絹さやが濃い緑になれば出来上がり。
    鍋にひろうすを戻して冷ます。

コツ・ポイント

冷めていく内に味が浸みていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おらんじゅまま
おらんじゅまま @cook_40056408
に公開
休日にCOOKPADのレシピで、パンや簡単なケーキ作りを楽しんでます。いつも、皆さんのレシピ、楽しく見させていただいております。
もっと読む

似たレシピ