超お手軽らっきょう甘酢漬け。

ソウルガーデンホテル
ソウルガーデンホテル @cook_40038496

面倒な下漬けは要りません。
下ごしらえをすませ、熱湯に10秒間入れ、
らっきょう酢を注ぐだけ。
このレシピの生い立ち
我が家のお姑さんから教わった漬け方です。
以前は、漬け汁も手作りでしたが、今回は市販のらっきょう酢を使ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 泥つきらっきょう 1kg
  2. 市販のらっきょう 700ml
  3. 輪切り赤唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    らっきょうは泥つきの新鮮なものを、漬ける日に買うか、買ったらその日に加工します。

  2. 2

    ひと粒ずつにほぐしながら手早く洗い泥を落とし、薄皮をむきます。

  3. 3

    次に根と芽を切り落とし、流水の下でこすり合わせるように洗います。

  4. 4

    水切りした③を熱湯に10秒間浸します。

  5. 5

    いっきに湯切りして粗熱をとり、容器に移します。

  6. 6

    唐辛子を入れて、らっきょう酢を注ぎます。

  7. 7

    冷暗所に保存します。約3週間ほどで食べれます。

コツ・ポイント

︎︎④の熱湯に浸すことにより殺菌効果があり、
カビが来るのを防ぎます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ソウルガーデンホテル
に公開
大阪在住、主婦<日々是好日> が私のモットーです。毎日の時間を丁寧に暮らしていければいいなと考えております。韓国ドラマ大好きです。娘に伝えたい思いで日々奮闘中。ご訪問いただきまして、ようこそありがとうございます。※不定期更新のため、つくれぽ返信が遅くなってしまうことが多いです。どうかお許しを...。
もっと読む

似たレシピ