青紫蘇のお好み焼き♪

マダムSpice
マダムSpice @cook_40096008

青紫蘇を買っても全部使いきれないことが多々あります。傷む前に刻んでお好み焼きに混ぜ込むと、乙なお好み焼きに仕上がります
このレシピの生い立ち
以前庭で青紫蘇を栽培している方から、大量の青紫蘇をいただきました。薬味程度しか、使い道がわからず、お好み焼きに全部入れて消費しました。美味しかったです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 豚肉細切れ 適量
  2. 市販お好み焼きの粉 3人分相当(指示通り)
  3. 青紫蘇 10枚位
  4. キャベツの千切り 指示通り
  5. 指示通り
  6. 干し桜海老 大匙2位
  7. お好み焼きソース 好みの量
  8. トッピング用鰹節青のり 好みの量

作り方

  1. 1

    市販のお好み焼きの粉を説明書通りに混合

  2. 2

    最後に青紫蘇を千切りあるいはみじん切りにして加える

  3. 3

    普通通り、フライパンで焼く

コツ・ポイント

青紫蘇だけでも可能ですが、キャベツに大量の青紫蘇を入れるのも栄養的にも良いと思います

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

マダムSpice
マダムSpice @cook_40096008
に公開
2015 5/19に初デビューした女性です♪ 旅行や食べ歩きが大好きで、新しい素材、珍しい料理に興味があります。器類も大好きです。アバウトな性格なので、レシピの分量はあくまでも目安と考えてご自分の頭で考えて作られることを お薦めします♪
もっと読む

似たレシピ