魚河岸あげとまるごとトマトの冷やし鉢

うにらさん
うにらさん @cook_40055065

冷やしてもおいしい魚河岸あげ♡
夏にぴったり☆冷た〜くして召し上がれ 
このレシピの生い立ち
クックモニターで紀文さんからいただいた魚河岸あげで夏向きの一品を考えました。

魚河岸あげとまるごとトマトの冷やし鉢

冷やしてもおいしい魚河岸あげ♡
夏にぴったり☆冷た〜くして召し上がれ 
このレシピの生い立ち
クックモニターで紀文さんからいただいた魚河岸あげで夏向きの一品を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 魚河岸あげ 3個
  2. トマト 3個
  3. 600㏄
  4. 白だし 大さじ2弱
  5. 茹で枝豆 適量

作り方

  1. 1

    トマトは洗ってへたの部分を包丁でくりぬいておきます。

  2. 2

    鍋で水と白だし、魚河岸あげを加えて煮立て、弱火にしてトマトをそっと入れ30秒待ちます。

  3. 3

    トマトの上下を返し30秒。(皮を剥くためなので火を通し過ぎないようにご注意ください) 

  4. 4

    お玉などを使い水を張ったボウルにトマトを移します。(火傷に注意) 

  5. 5

    へたの部分からそっと皮を剥きます。

  6. 6

    きれいに剥けました。

  7. 7

    出し汁と魚河岸あげは粗熱が取れたら密閉容器に移し、皮を剥いたトマトを浸し冷蔵庫で冷やします。

  8. 8

    器に盛り付け、茹でて鞘から出して薄皮を剥いた枝豆を散らせば出来上がりです。

  9. 9

コツ・ポイント

煮汁でトマトの皮むきをしてしまうので手間が省けます。
トマトは出汁に浸して味を染み込ませるのがコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うにらさん
うにらさん @cook_40055065
に公開
Instagram @unira2 ほぼ毎日、主に夕食日記を投稿しています良かったら遊びに来てね^^食べることが大好き❤家族が喜ぶ顔を見るのはもっと好き❤娘や孫に伝えたいレシピ達ですよろしくお願いいたします<(_ _)>☆つくれぽくださった方へお礼を伝える術が無いのが心苦しいです心からの感謝の気持ちをこの場でお伝えいたします✨ありがとうございます<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ