炊飯器で★基本の甘酒

may27 @cook_40063549
米麹とお米の基本的な甘酒。
炊飯器で簡単にできますよ。
このレシピの生い立ち
甘酒は好きだけど、スーパーに売ってるものはどうも美味しくない。
ならば自分で作ってしまえ!と作ってみました。
炊飯器で★基本の甘酒
米麹とお米の基本的な甘酒。
炊飯器で簡単にできますよ。
このレシピの生い立ち
甘酒は好きだけど、スーパーに売ってるものはどうも美味しくない。
ならば自分で作ってしまえ!と作ってみました。
作り方
- 1
米を3合のメモリでおかゆに炊く。
- 2
おかゆを60度くらいに冷まし、もみほぐした米麹を入れて混ぜる。
- 3
炊飯器の蓋を閉めずに布巾をかけてときどきかき混ぜながら8~10時間保温すれば完成。
コツ・ポイント
温度が高すぎても低すぎても作れません。
55~60度くらいを保つように(と言っても私自身、そんなに神経質にならずにテキトーでしたが、ちゃんとできます)。
似たレシピ
-
-
-
-
【アンチエイジング】炊飯器でもち米麹甘酒 【アンチエイジング】炊飯器でもち米麹甘酒
*麹甘酒*を簡単に炊飯器で!お粥から作るので米感減少、もち米はアミロペクチン成分、普通のお米より甘くなります! マユミリオン -
-
-
炊飯器で簡単!十六穀米入り甘酒で健康に☆ 炊飯器で簡単!十六穀米入り甘酒で健康に☆
炊飯器で簡単に、酵素が生きている甘酒作り。十六穀米ともち米で体に良くて美味しい甘酒ができます。日々の健康にどうぞ! ✽エーデルワイス✽ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20402846