GFのシナモンブレッド

シナモンたっぷりのふんわり柔らかいGFのシナモンブレッド。トースト、フレンチトーストと二通りで楽しんでください。
このレシピの生い立ち
別のGFのシナモンブレッドのほうがもっと普通のパン風ですが材料が複雑なので、ATKのGFサンドイッチブレッドをシナモンブレッドにアレンジしました。フレンチトーストにするならこのレシピのほうがいいかも。
GFのシナモンブレッド
シナモンたっぷりのふんわり柔らかいGFのシナモンブレッド。トースト、フレンチトーストと二通りで楽しんでください。
このレシピの生い立ち
別のGFのシナモンブレッドのほうがもっと普通のパン風ですが材料が複雑なので、ATKのGFサンドイッチブレッドをシナモンブレッドにアレンジしました。フレンチトーストにするならこのレシピのほうがいいかも。
作り方
- 1
大きなボールに*の材料をいれよく混ぜる。
- 2
別のボールに@の材料をいれよく混ぜて、少しづつ混ぜながら1のボールに加えていく。
- 3
ボールの脇についた生地を混ぜながらハンドミキサーまたはスタンディングミキサーで6分かけてよく混ぜる。
- 4
生地の1/3を別のボールに取り出し、シナモンパウダーと砂糖大さじ2を加えよく混ぜる。
- 5
4のシナモン生地を3のプレーン生地に入れざっくり混ぜる。
- 6
油を引いたローフ型にざっくり混ざった生地を入れトップをなめらかにしたら、暖かいところで型から少しはみ出るまで発酵させる。
- 7
オーブンを175℃に暖めたら、発酵した6を入れて約1時間半焼いて、パンの温度が96℃位であればOK.
- 8
型からはずして、しっかり冷ます。すぐに食べ切れないときはから切り分けて冷凍保存で、トーストしてください。
- 9
このパンで作ったフレンチトースト。だんなさんに好評でした。レシピID:17836062
コツ・ポイント
生地は柔らかいので、5で混ぜるときはざっくりと適当に。混ぜるぎるとマーブル状になりません。
6で発酵させるときスーパーの袋を膨らませた中に入れると生地が乾燥せず、くっつくこともなく発酵できて便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
クリームチーズ・フロスティングのシナモンロ~ル de Tanto! クリームチーズ・フロスティングのシナモンロ~ル de Tanto!
シナモンとブラウンシュガー、ピーカンをたっぷり巻きこんで焼き上げたシナモンロールに、クリームチーズのフロスティングをたっぷりのせて、、、。 TANTO -
-
中力粉でベーグル(ヘルシー編) 中力粉でベーグル(ヘルシー編)
油分不使用で、なんと中力粉で作りました。大好きなオートミールが入って、シナモンの香りが最高!HB使用でちょっと手抜き。初ベーグルなので形は・・・ ママとわたしさんのレシピを参考にしています。 kawaiikenken -
-
-
その他のレシピ