中まで味が染みてる!金平ゴボウ

白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340

母の金平は、中まで味が染みていて大好きな一品。冷めても染みてるからご飯にぴったりです。

このレシピの生い立ち
母の金平はピリ甘くて、ゴボウに味が染みていてご飯が止まらない立派なメインになります。優しい味で大好きです。沢山作って巻きおむすびにするのが私の定番です。例えるならお惣菜屋さんの金平(笑)

中まで味が染みてる!金平ゴボウ

母の金平は、中まで味が染みていて大好きな一品。冷めても染みてるからご飯にぴったりです。

このレシピの生い立ち
母の金平はピリ甘くて、ゴボウに味が染みていてご飯が止まらない立派なメインになります。優しい味で大好きです。沢山作って巻きおむすびにするのが私の定番です。例えるならお惣菜屋さんの金平(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ゴボウ 2本
  2. 人参 5センチ
  3. 300cc
  4. ☆砂糖 大さじ 1と 1/2〜2
  5. ☆醤油 大さじ 1と 1/2
  6. ☆味醂 大さじ 1と 1/2
  7. ☆顆粒だし8g 1袋
  8. 七味唐辛子 適量
  9. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ゴボウは5センチ長さの細切りにして水にさらす。人参も細切りにする。(お好きな切り方で大丈夫です)

  2. 2

    フライパンを熱して油を入れて、中火にする。水を切ったゴボウと人参を入れて炒める。

  3. 3

    油がまわったら☆を入れる。中火で時々混ぜながら8分。汁が減ってきたら混ぜながら汁を飛ばす。

  4. 4

    汁がほとんどなくなったら火を止めて、ゴマ、七味唐辛子を混ぜたら完成です。

  5. 5

    汁が少なくなった時に味見して、もしも辛く感じたら砂糖を少し入れて汁を飛ばして下さい。

  6. 6

    こちらの「巻き巻きおむすび~残り物で豪華に~」レシピID 18593892に卵焼きや柴漬けと一緒に巻くのもお勧めです。

コツ・ポイント

☆を入れた時に味見をすると、かなり薄く感じますが、煮詰めると丁度よい甘さになります。煮詰め過ぎたら最後にお砂糖で補修して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340
に公開
出身は、山口の田舎。子供の頃から食べることが大好きなので体重は20歳で75キロに。これではいかんと、自分で料理して35キロ減量。広島で知る人ぞ知るお店で板前さんを。その後京都へ。次はどこへ行こうか思案中(笑)
もっと読む

似たレシピ