【覚書】パンチェッタのカルボナーラ

さるりるら @cook_40136399
ベーコンでなくパンチェッタで(^^)
パンチェッタの塩気が結構強いので、味付けはこれだけで☆
このレシピの生い立ち
旦那が好きなカルボナーラ(*´˘`*)♡
覚え書きです。。。
【覚書】パンチェッタのカルボナーラ
ベーコンでなくパンチェッタで(^^)
パンチェッタの塩気が結構強いので、味付けはこれだけで☆
このレシピの生い立ち
旦那が好きなカルボナーラ(*´˘`*)♡
覚え書きです。。。
作り方
- 1
卵、生クリームは常温に戻しておく
- 2
にんにくは潰して芯を取る
- 3
★の材料(ボウルに溶き卵、生クリーム、粉チーズ、黒胡椒)を合わせておく
- 4
スパゲティは塩(お湯2リットルに対して大さじ1)を加えた熱湯で袋の表示通り茹でる(分量の茹で汁は取っておく)
- 5
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが出たらパンチェッタを加えてカリカリになるまで炒める
- 6
5に白ワイン、スパゲティの茹で汁を加えて軽く煮詰め、油が乳化したら、スパゲティ、3を加えて火を止め、さっと絡めて盛る
- 7
⋆⋅⋅⋅⊱∘──────∘⊰⋅⋅⋅⋆
2019/10/19*パンチェッタ でトップ10入り♡ありがとうございます(^^)
コツ・ポイント
「茹で汁」と「油」を合わせて乳化させるのが美味しいカルボナーラづくりのポイント!フライパンを揺すりながら、白っぽくなるまでよく混ぜ合わせます。
また、卵は冷たいと熱で一気に固まってしまうため、必ず室温に戻してください(^^)
似たレシピ
-
卵の素朴な味を楽しむ!本当のカルボラーナ 卵の素朴な味を楽しむ!本当のカルボラーナ
常備してあるベーコンと卵を使って本格ローマ風カルボラーナが作れます。パンチェッタ(ベーコン)の塩気が卵とチーズの濃厚ソースにか絡んでたまりません! marimotaro -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20157343