セロリの浅漬け

ふぁるこりん
ふぁるこりん @cook_40150963

我が家ではセロリ嫌いの家族も食べられるので、おすすめです。お酒のアテにも◎
お子さん用には鷹の爪なしでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きな居酒屋のメニューを真似して自作してみました!
塩は減塩の塩に置き換えても◯
レシピでは減塩顆粒だしを使ってますので
普通のものを使う場合は塩を半分に!

セロリの浅漬け

我が家ではセロリ嫌いの家族も食べられるので、おすすめです。お酒のアテにも◎
お子さん用には鷹の爪なしでも美味しいです。
このレシピの生い立ち
大好きな居酒屋のメニューを真似して自作してみました!
塩は減塩の塩に置き換えても◯
レシピでは減塩顆粒だしを使ってますので
普通のものを使う場合は塩を半分に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 2束
  2. ★減塩 顆粒カツオ昆布だし 小さじ1ずつ
  3. ★砂糖 小さじ2
  4. ★塩(出汁の塩分によって調整) 小さじ1/2〜1
  5. ★鷹の爪輪切り(お好みで) 鷹の爪1本分くらい
  6. 鰹節(盛り付け時) 適量

作り方

  1. 1

    セロリは硬い皮をピーラーで剥ぐ
    皮が柔らかければ筋をしっかり取る
    筋は葉側の方から取るとしっかり取れます

  2. 2

    ★をジッパー袋に入れてよく混ぜる

  3. 3

    横幅1センチ程度、縦幅2〜3センチ程度に削ぎ切りしたセロリを②に入れ
    1分〜2分ほど、水分が軽く出てくるまでよく揉む

  4. 4

    水分がしっかり出てきたら
    保存袋の空気を抜き冷蔵庫で保存し、一晩〜丸一日ぐらいで完成

  5. 5

    お皿に盛るときに鰹節を振りかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

揉み込みを潰れない程度に優しく、しっかりとするのが味の染み込むコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふぁるこりん
ふぁるこりん @cook_40150963
に公開
普通の主婦です。自分のレシピの備忘も兼ねて。綺麗な盛り付けセンスが皆無なので写真は粗々しいですが笑。。味は良いと言われますので、ご参考にしていただけると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ