グルテンフリー☆蕎麦粉米粉団子汁

asase
asase @cook_40067639

小麦アレルギーの方にも安心☆グルテンフリー、ヘルシーな団子汁です。ボリュームありなのでメインのおかずにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
「小麦は食べるな」を読んでから、ソフトなアンチ小麦派です。小麦粉を使わずに、団子汁が楽しめるといいな~と思いました。(田舎が大分なので、名物団子汁を懐かしみながら)
団子めんどくさければ、市販の蕎麦投入で☆
お好みアレンジでどうぞ☆

グルテンフリー☆蕎麦粉米粉団子汁

小麦アレルギーの方にも安心☆グルテンフリー、ヘルシーな団子汁です。ボリュームありなのでメインのおかずにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
「小麦は食べるな」を読んでから、ソフトなアンチ小麦派です。小麦粉を使わずに、団子汁が楽しめるといいな~と思いました。(田舎が大分なので、名物団子汁を懐かしみながら)
団子めんどくさければ、市販の蕎麦投入で☆
お好みアレンジでどうぞ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分(がっつり二人分)
  1. 蕎麦 大匙山盛り3杯
  2. 米粉 大匙山盛り2杯
  3. 出汁 水に漬けおきます。
  4.  いりこ 一掴み
  5.  昆布 10cmくらい
  6.  生姜 1袋(大2片)
  7. 味噌 大匙4程度
  8. お好みの具材  以下のものを入れました。
  9.  木耳 8枚
  10.  椎茸 4枚
  11.  えのき 小1袋
  12.  人参 1本
  13.  茄子 小1本
  14.  大根の茎 少々

作り方

  1. 1

    お鍋にお椀4杯分の水を入れ、いりこ、昆布、生姜線切りを漬けておきます。

  2. 2

    蕎麦粉と米粉を合わせ、水で練ります。
    (少々ゆるくても、茹でると固まりますのでお気楽に☆)

  3. 3

    具材を一口大に切ります。
    (具材はお好みでどうぞ☆冷蔵庫や乾物使い切りもおすすめします。)

  4. 4

    お鍋を火にかけ、固そうな具材から順に投入します。

  5. 5

    沸騰した時点で、蕎麦米粉を練ったものを一口大にして投入します。

  6. 6

    火が通ったら味噌を入れて完成!

コツ・ポイント

具材は何でもOK☆旬のものを何でも入れてくださいね!
酒粕を追加すると、団子かす汁になります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
asase
asase @cook_40067639
に公開
簡単・ヘルシー・おいしい!そんな料理レシピをご紹介していきますのでどうぞよろしく♪
もっと読む

似たレシピ