ころもふんわり・カレー風味の豚カツ

まま蔵
まま蔵 @prey2615

パン粉にカレー粉を混ぜ込んでスパイシーに。そして、ころもを二重につけて卵たっぷりでふんわりな豚カツに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
ころもがフンワリとした豚カツが好き。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一人分
  1. 豚カツ用肉 1枚
  2. 小麦粉 大さじ2
  3. カレーパウダー 小さじ1.5
  4. パン粉 1/2カップ
  5. 1個
  6. 小さじ1/3
  7. こしょう 適宜
  8. サラダオイル 50ml
  9. 豚カツソース 適宜

作り方

  1. 1

    パン粉とカレーパウダーを混ぜておく。

  2. 2

    肉に塩コショウを振り、小麦粉をまぶす。

  3. 3

    解き卵に2をくぐらせ、パン粉をまぶした後、残ったとき卵を両面に流しかける。

  4. 4

    再度、パン粉をまぶして軽く押さえる。

  5. 5

    サラダオイルを熱したフライパンに4を投入。弱火で3~4分焼く。

  6. 6

    ひっくり返してさらに3~4分焼く。

  7. 7

    キッチンペーパーなどで余分の油を除いて出来上がりです。

  8. 8

    千切りキャベツと別に茹でておいたカボチャを添えました。
    豚カツソースをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

パン粉にカレーパウダーを混ぜ込んでカレー風味に。
パン粉を二重につけることで、とってもふんわりとした仕上がりになります。
大量の油で揚げると油にカレー味が移って、他に使いにくいので少量の油でカツレツ風にしました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ