寿司ブリトー☆メキシカンソーセージ

shimaru
shimaru @cook_40051102

具だくさん海苔巻『寿司ブリトー』
メキシカンテイストに仕上げたソーセージとたっぷりお野菜の組み合わせ♪
このレシピの生い立ち
具だくさん海苔巻『寿司ブリトー』のバリエーション模索中。ホットドッグみたいにソーセージも美味しそうだと思ったのと、大好きなメキシカンテイストの融合。

寿司ブリトー☆メキシカンソーセージ

具だくさん海苔巻『寿司ブリトー』
メキシカンテイストに仕上げたソーセージとたっぷりお野菜の組み合わせ♪
このレシピの生い立ち
具だくさん海苔巻『寿司ブリトー』のバリエーション模索中。ホットドッグみたいにソーセージも美味しそうだと思ったのと、大好きなメキシカンテイストの融合。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 寿司飯 1/2合分
  2. 海苔 1枚
  3. ソーセージ(できれば長めのもの) 海苔の幅に合わせて用意
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. パプリカピーマン(あれば) 適宜
  6. 塩胡椒 少々
  7. チリパウダー(お好みで) 適宜
  8. アボカド 1/2個
  9. クリームチーズ 20gくらい
  10. サルサソース(あればお好みで) 大さじ2
  11. その他お好みの野菜(今回はキャベツ・人参・赤キャベツ~いずれもせん切り) 適宜
  12. シラントロ(パクチー) お好みで適宜

作り方

  1. 1

    寿司飯の準備
    (ご参考)ご飯1・2合に対して
    酢~大さじ1弱
    砂糖~小さじ1
    塩~小さじ1/4

  2. 2

    ソーセージは海苔の幅分を用意し(今回は1.5本)斜めに切込を入れる。玉ねぎは5㎜幅、パプリカ、ピーマンは1㎝幅に切る。

  3. 3

    油(分量外)を熱したフライパンで焼き目が付くまで炒め、塩こしょう、チリパウダーで調味する。

    そのまま冷ましておく。

  4. 4

    巻きすに海苔を広げ、その上に寿司飯を均等に薄く広げる。上部2~3㎝は開けておく。冷ました③をのせる。

  5. 5

    サルサソース、棒状に切ったアボカドとクリームチーズ、シラントロや他の野菜をのせて手前から巻きすで巻いていく。

  6. 6

    最後にしっかりと締めて形を整えるとうまく巻ける(はず…)。
    巻きすを外しペーパーで巻いてテープで数か所留める。

  7. 7

    ペーパーの上から食べやすいよう2~3等分にカットする。

  8. 8

    少しずつペーパーを破きながら食べると食べやすいです^^

  9. 9

    チリパウダーがない時はクミンやタバスコでもいいかもしれません。

  10. 10

    今回使用したのはカゴメのサルサソース。フレッシュな食感と程よく爽やかな辛味が食べやすく、お気に入りのソースです。

  11. 11

    2018/3/5
    クックパッドニュースに掲載していただきました♡→

  12. 12

    https://news.cookpad.com/articles/28239

コツ・ポイント

野菜の量はお好みですが、入れすぎても巻くのが大変になるのでほどほどに…。巻きすが苦手な方は海苔と巻きすの間にあらかじめペーパーも敷いて一緒に巻くのもいいと思います。多少崩れてもペーパーをきっちり巻いてテープで留めてしまえば大丈夫!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ