クリスマスちぎりパン★コリラックマ

晴れときどき小鳥
晴れときどき小鳥 @cook_40277303

ポリ袋で作る、コリラックマと雪の結晶がかわいいクリスマス柄のちぎりパンです♡

このレシピの生い立ち
ポリ袋で作るパン作りにはまっています♪何を作ろうかと考えていたところ、クリスマスに向けたかわいいデザインのパンが思い浮かび作ってみました♬
興味のある方はブログをご覧下さい(#^^#)調理過程を動画で紹介しています♪

クリスマスちぎりパン★コリラックマ

ポリ袋で作る、コリラックマと雪の結晶がかわいいクリスマス柄のちぎりパンです♡

このレシピの生い立ち
ポリ袋で作るパン作りにはまっています♪何を作ろうかと考えていたところ、クリスマスに向けたかわいいデザインのパンが思い浮かび作ってみました♬
興味のある方はブログをご覧下さい(#^^#)調理過程を動画で紹介しています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝スクエア型1個分
  1. 強力粉 総量250g
  2. 牛乳 総量185㏄
  3. 砂糖 総量14g
  4. バター  総量10g
  5. ドライイースト  総量3g
  6. ブラックココアパウダー 5g
  7. クリームチーズ 適量
  8. ☆ソーセージ・ピザ用チーズ 適量
  9. お好みの飾りつけ
  10. 調理動画をご参照下さい  https://youtu.be/j6ne_srx-bQ
  11. 動画をチャンネル登録⇔cookpadレシピとリンクしてご活用下さい♪

作り方

  1. 1

    ビニール袋でパン生地を捏ねること数分。
    ※詳細は動画にてご確認下さい。

  2. 2

    お好みの具材を用意して下さい。
    黒生地:クリームチーズ。白生地:ソーセージとピザ用チーズを包みました。

  3. 3

    1次発酵まで終わらせます。
    ホットクックに発酵を手伝ってもらいました。

  4. 4

    生地を各5等分し1個40g程度に調整し丸めます。残った生地は味見と耳用(白生地)です。

  5. 5

    オーブンペーパーを敷いた型に並べ、白生地は耳も付けます。
    その後、オーブンで発酵35℃20分。

  6. 6

    発酵が終わったら一度型を取り出し、オーブンを170℃に予熱します。

  7. 7

    160℃20分で焼き上げます。
    ※焦げそうな時は途中アルミホイルを被せて下さい。

  8. 8

    焼き上がったらクーラーに移し、粗熱がとれるまで冷まします。

  9. 9

    アイシングやお好みで飾りつけを行い、かわいいクリスマスちぎりパンの完成です♬

  10. 10

    ブログで動画も紹介しています。
    https://haretokidokikotori.cookpad-blog.jp/

  11. 11

    ID20100918
    『クリスマスツリーパン』
    https://youtu.be/5JhC2mAYrzE

  12. 12

    『くまさんのクリームちぎりパン』
    https://youtu.be/Z4dcLUQbHUU

コツ・ポイント

アイシングでかわいいリボンや雪の結晶を描いてみました。HBの食パンすら面倒と感じていた私がキャラパンを作るようになるなんて?!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
晴れときどき小鳥
に公開
つくれぽ投稿して下さった皆様ありがとうございます(´▽`*)♡ポリ袋の中で生地をこねる『ポリパン』。とても簡単で楽しい&おいしいんです♪仕事と家事の隙間時間を使って調理動画をアップしています。是非お立ち寄りください。https://www.youtube.com/channel/UCHfiaQ93UGtN9QNzLJTo71w/
もっと読む

似たレシピ