オラフのちぎりパン♪

ポリ袋で作る肉団子入りのちぎりパンです。生地は肉団子に合うようナンにしてみました。見て可愛い♡食べておいしい♪
このレシピの生い立ち
甘くない肉団子に合う食事パンが作りたくて。せっかくなのでかわいいオラフに仕上げてみました。予想以上の可愛さに、子供もテンション⤴(#^^#)
今回は肉団子&ナンですが、お好みの生地と具材でアレンジしてみて下さい♪
オラフのちぎりパン♪
ポリ袋で作る肉団子入りのちぎりパンです。生地は肉団子に合うようナンにしてみました。見て可愛い♡食べておいしい♪
このレシピの生い立ち
甘くない肉団子に合う食事パンが作りたくて。せっかくなのでかわいいオラフに仕上げてみました。予想以上の可愛さに、子供もテンション⤴(#^^#)
今回は肉団子&ナンですが、お好みの生地と具材でアレンジしてみて下さい♪
作り方
- 1
★印の材料をビニール袋にセットし混ぜ合わせておきます。
- 2
レンジで人肌程度に温めたヨーグルトとバターを加えていきます。
- 3
袋の生地をもみもみこねこね5分ほど。生地がなめからになりひとまとまりになってきたら仕上がりの目安。
- 4
生地を4gと2g小皿に取り出し、それぞれブラックココアパウダーとオレンジ色素を混ぜ色が均一になるまでこねます。
- 5
袋のまま40℃30分発酵させます。
我が家はホットクックがあるので使用しています。 - 6
30分後、生地が2倍近く膨らみました。
- 7
打ち粉をしたボードに取り出しガス抜き後3分割にします。
一つがオラフ一体分になります。 - 8
更に分割し(左から、顔・胴(小)・胴(大)・目と足のパーツ)、丸め上からラップをふんわり被せ10分休ませます。
- 9
顔と胴(大)の生地をめん棒でのばし肉団子を包んでいきます。
- 10
オーブンシートの上に生地を並べていきます。ブラック生地で髪と手とボタン、オレンジの生地で鼻をつけていきます。
- 11
オーブンで40℃15分発酵させます。
- 12
15分後生地を取り出し、180℃に予熱します。
- 13
160℃20分焼いていきます。
途中焦げそうな時は、アルミホイルで覆ってください。 - 14
焼き上がったらクーラーの上で粗熱を冷まし、マヨネーズにブラックココアパウダーを混ぜたクリームで絵を描いていきます。
- 15
かわいいオラフパンの完成です♬
温かいうちに召し上がって下さい♪ - 16
cookpadブログもやっています。興味のある方は覗いてみて下さいね(#^^#)
- 17
ID:20185784
『オラフと雪の結晶』ちぎりパン♪ - 18
ID:20167409
シナモンロール♡ちぎりパン
コツ・ポイント
仕上げのパーツをつけていく時、とれないよう爪楊枝をしたりパーツの接着面に少量の水を付けてみました。
似たレシピ
-
『リトルグリーンメン』のちぎりパン♪ 『リトルグリーンメン』のちぎりパン♪
ポリ袋で作るかわいいちぎりパンです♪中にはたっぷり手作りあんこを包み、見て可愛い食べておいしいパンに仕上がりました♪ 晴れときどき小鳥 -
-
-
-
クリスマスちぎりパン♡オレンジショコラ クリスマスちぎりパン♡オレンジショコラ
ポリ袋を使用して作るオレンジピール&チョコレート入りの本格的な味のちぎりパンです♬クリスマスにいかがですか♪ 晴れときどき小鳥 -
-
ふんわり♡シンプルちぎりパン♪ ふんわり♡シンプルちぎりパン♪
ポリ袋を使用して作る食事用のシンプルなちぎりパンです。おかずと合わせたりバターをつけたりetc...。ブランチにぜひ♡ 晴れときどき小鳥 -
-
-
ポリ袋deシュガートップちぎりパン♪ ポリ袋deシュガートップちぎりパン♪
ポリ袋の中で生地をこねる簡単ちぎりパン。シュガートップにオレンジピールもトッピング。ふわふわ甘くておいしい(´▽`*)♡ 晴れときどき小鳥 -
-
ポリ袋deアーモンドミルクちぎりパン♪ ポリ袋deアーモンドミルクちぎりパン♪
ポリ袋で7分こねるちぎりパン。アーモンドミルク入りでほんのりアーモンド&ふわふわしっとりパンに仕上がりました(´▽`*) 晴れときどき小鳥
その他のレシピ