インスタントラーメンのスープで簡単浅漬け

ホンザワラ
ホンザワラ @cook_40064179

スープの素余ったインスタントラーメンのスープの素(粉末)でお手軽な浅漬けを作りました。
このレシピの生い立ち
インスタントラーメンを作る時、減塩のため、袋の半分しか入れないんです。また、 鍋料理のシメにインスタントラーメンの麺を入れることがあり、スープが余ることがあります。 そこで浅漬けを作ってみました。

インスタントラーメンのスープで簡単浅漬け

スープの素余ったインスタントラーメンのスープの素(粉末)でお手軽な浅漬けを作りました。
このレシピの生い立ち
インスタントラーメンを作る時、減塩のため、袋の半分しか入れないんです。また、 鍋料理のシメにインスタントラーメンの麺を入れることがあり、スープが余ることがあります。 そこで浅漬けを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. きゅうり 3本
  2. キャベツ 2~3枚
  3. お好みのインスタントラーメンのスープ(粉末 1/2~1袋
  4. 使用するもの:ポリ袋 1枚

作り方

  1. 1

    きゅうりはヘタを落としピーラーで3カ所ほど皮をむく。味の染み込みを良くするためです。5㎜幅の輪切りにする。

  2. 2

    キャベツはざく切りにする。

  3. 3

    ポリ袋にきゅうりとキャベツを入れてインスタントラーメンのスープの素をふりかける。袋に空気を入れて膨らまし50回位振る。

  4. 4

    シャカシャカ振り粉末がまんべんなく野菜にまぶせたら、袋の空気を抜き口を結ぶ。30分以上おく。

  5. 5

    袋から出して出来上がり。

  6. 6

    写真分かりにくいですが、ハウス食品さんの『うまかっちゃん 坦坦とんこつ』のスープを使いました。唐辛子やにんにく入りです。

コツ・ポイント

ポリ袋に空気を入れてシャカシャカすることで味がまんべんなくつきます。
スープの素は味を見て量を決めてください。
白菜・大根でもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ホンザワラ
ホンザワラ @cook_40064179
に公開
閲覧ありがとうございます。我が家は和食中心の献立が多いです。わかりやすいレシピ作成を心掛けます。
もっと読む

似たレシピ