もちもち~山芋と小えびの炊き込みごはん

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

山芋の粘りで、もちもちのおこわみたいになります!冷凍の小海老やちくわなどのお手軽材料で作れる炊き込みごはんです!
このレシピの生い立ち
いつもとろろごはんで食べているので炊き込みごはんにしてみました!

もちもち~山芋と小えびの炊き込みごはん

山芋の粘りで、もちもちのおこわみたいになります!冷凍の小海老やちくわなどのお手軽材料で作れる炊き込みごはんです!
このレシピの生い立ち
いつもとろろごはんで食べているので炊き込みごはんにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 3合
  2. 冷凍の小えび 100g
  3. ちくわ 1本
  4. 長芋 150g
  5. ●薄口しょうゆ 大さじ1
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●だしの素 小さじ1
  8. ●塩 適量
  9. 3合の目盛り分
  10. 塩昆布 40g
  11. 味塩 適宜

作り方

  1. 1

    米を研いで、ざるにあけて30分おきます!山芋の皮を剥き5㍉の厚さにカットして、さらに半分にします!水でぬめりをとる!

  2. 2

    冷凍の小えびを水+塩+重曹の中で解凍する。よく水ですすぐ!炊飯器に洗った米と調味料の●を入れ3合の目盛りまで、水を入れる

  3. 3

    山芋 えび ちくわを入れて炊く!
    炊き上がったら、よく混ぜ、塩昆布を入れて味が薄いようなら味塩で味を整える!

コツ・ポイント

水250ccに対して、塩大さじ1/2と重曹大さじ1を溶かし、冷凍エビを中に入れて、解凍するまで置くとプリプリになります。(今回はこの半分の量で解凍)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ